龍力のクチコミ・評価
-
-
播州蔵之介
4.1
龍力 純米吟醸 "しずく酒 "「美酔香泉」生酒
酒商 川十さんで購入
「美酔倶楽部」とは ( 裏ラベルより引用 )
品質重視の醸造方法・管理方法・販売方法を追及し、健康で美しくお酒を楽しむ飲酒文化の創造・研究を行う酒販店の会です。
1、最高の酒造好適米、兵庫県特A地区産「山田錦」を100%使用します。
2、龍力「美酔倶楽部」専用酒は、純米醸造のみです。
一言で表現すると香りは同系列ですが、正月に呑んだ【特別純米しぼりたて】をスッキリ繊細にした感じです。
冷酒で、フレッシュで微チリ甘さや味わい風味は特別純米によく似てますが、精米歩合50%なので、トロミのある甘さ、しつこさが無く綺麗な甘味と少し酸辛苦味でキレ良く美味しいですが残念ながら私の好みから少し外れます😓
明日は燗酒にしてみます。
2日目、冷酒で辛味マシマシの辛口酒に激変❗️😳
初日より好みの味わい😋
熱燗にすると、ツーンとアル臭と穀物の香ばしい香り👏
酸辛味のお酒になり旨いがな😰
生酒ですが、冷たいのより熱い方が好みの味で旨かった❗️
勿体ないことしてもた😱 0.2アップ
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年2月3日
-
-
-
barklay
4.3
龍力 ドラゴンrainbow
これまた面白いお酒。
単体だとなんともいえない臭みが先に来たあと、マイルドな辛味が口の中で右往左往しまるで龍を思わせる。かと思えば少し甘みを感じ、最後はアルコール感を漂わせる。といっても醸造アルコールのような嫌味はない。
正直試飲の段階ではよくわからず、ただ単に嫌いじゃないけどよくわからない味でもう少し飲みたいと思ったのが購入動機。これはその通りで味を見極めようとするとついつい飲み進んでしまう不思議なお酒。
なお食事とあわせると米がパンチしてくる。これは良い! 正統派ではないが淡麗辛口派が満足できるつくり。個人的には野菜炒めとマッチする。
後楽園の河内屋酒店で購入。特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年1月24日
-
-
-
somewordstoday
4.0
龍力 特別本醸造 誠龍
お正月に飲んだお酒です🎍
やっぱり辰年🐉なので…(笑)
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
まずはJOU。
香りは仄かなリンゴ感。
初日こそスッキリも、日に日に円やかな旨みがノッてくる♪
タンクで1年以上貯蔵熟成させてるんだとか。
後口甘めの甘旨酒!
続いてオカン。
旨みが一気にどっしりノッてくる♪
JOUとは一転、後口カラカラ旨辛酒!
アテのおでんは姫路スタイルで🍢
生姜醤油がピリッと効いてオカンが進む進む!
ごちそうさまでした!特定名称 特別本醸造
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年1月19日
-
-