1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 龍力 (たつりき)   ≫  
  5. 11ページ目

龍力のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    熟成古酒ルネッサンス2024🍶赤煉瓦酒造工場🧱

    2024年4月1日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    5.0

    龍力 姫路城 SAKURA SPARKLING

    酒匠 香山商店で購入

    姫路城の桜の花🌸から抽出した酵母のお酒

    開栓5分位!不発弾でなくホッとした🤔

    冷酒で、甘~い麹の香り
    甘酸シュワシュワ辛苦味で美味しい😍🎶

    個人的に、龍力の苦味が苦手ですが気にならない❗️😍
    美味しかった🥰

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月31日

  • えびす

    えびす

    3.0

    ほんの少し甘さがある?
    余韻がいい

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月24日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【龍力 神龍錦70】
    ふくよかで甘い米の香り。
    口当たりは、まろやかでとろみがある。
    お米の甘味と旨み、穏やかな酸味がともに広がる。
    クリアな感じもある。フレッシュな酸味。
    飲み込むと乳性感と苦味(アルコール)とジューシーな旨み、渋み?が広がってピリピリっと!
    苦味が口の中に残る。
    焼き魚とか脂のある刺身とかいいんじゃない?
    米の旨みによる
    ドライな辛口。クラシックしっかり寄り。

    2024年3月12日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    3.8

    龍力 純米ドラゴン3 生

    酒匠 香山商店さんで購入


    冷酒で、龍力特有の香り!
    わりと甘め、酸苦味で龍力特有の癖のある後味の余韻があり、それなりに美味しいけど…
    う~ん、これでガス感が有ればなー🤔

    特定名称 純米

    原料米 山田錦&五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月9日

  • IWA

    IWA

    4.0

    龍力特別純米生酛仕込み、40℃の温燗で。
    マイルドでミネラル感がある口当たりながら、その後に濃厚なアミノ酸の味わいが追いかけてきて味わい深いに幸福感に包まれる。
    その後喉の奥に辛口と米の深い味わいが口の中に広がり、長い余韻になる。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年3月8日

  • akim

    akim

    4.2

    菖蒲谷 生酛特別純米
    甘旨ビリ酸で滑らかとろっとしてます。いいですね。
    これも、銀座君嶋屋と本田商店のコラボ商品
    2/29 銀座君嶋屋③

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月29日

  • akim

    akim

    4.3

    奥吉川 生酛純米大吟醸
    龍力の本田商店と君嶋屋のコラボ商品。四合瓶で1万円台後半の高級酒。香りは穏やかですが含むと上品なビリ感の
    ある甘旨酸。さすがにいいお酒です。
    2/29 銀座君嶋屋①

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月29日

  • ながよし

    ながよし

    5.0

    龍力!特別純米!美味しい!
    精米歩合70%
    一言で、ウマ🐎です!

    2024年2月26日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.1

    龍力 純米吟醸 "しずく酒 "「美酔香泉」生酒

    酒商 川十さんで購入


    「美酔倶楽部」とは ( 裏ラベルより引用 )

    品質重視の醸造方法・管理方法・販売方法を追及し、健康で美しくお酒を楽しむ飲酒文化の創造・研究を行う酒販店の会です。

    1、最高の酒造好適米、兵庫県特A地区産「山田錦」を100%使用します。

    2、龍力「美酔倶楽部」専用酒は、純米醸造のみです。


    一言で表現すると香りは同系列ですが、正月に呑んだ【特別純米しぼりたて】をスッキリ繊細にした感じです。

    冷酒で、フレッシュで微チリ甘さや味わい風味は特別純米によく似てますが、精米歩合50%なので、トロミのある甘さ、しつこさが無く綺麗な甘味と少し酸辛苦味でキレ良く美味しいですが残念ながら私の好みから少し外れます😓

    明日は燗酒にしてみます。



    2日目、冷酒で辛味マシマシの辛口酒に激変❗️😳
    初日より好みの味わい😋

    熱燗にすると、ツーンとアル臭と穀物の香ばしい香り👏
    酸辛味のお酒になり旨いがな😰

    生酒ですが、冷たいのより熱い方が好みの味で旨かった❗️
    勿体ないことしてもた😱 0.2アップ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月3日