1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 黒牛 (くろうし)   ≫  
  5. 38ページ目

黒牛のクチコミ・評価

  • shii:kana

    shii:kana

    3.5

    黒牛 純米酒
    雄町60%
    瓶燗急冷

    和歌山といえば黒牛という期待値が高かったせいか
    味はあまり印象に残ってません…。
    純米酒の割には、飲みやすかったと思います。
    燗で飲むのをおすすめしてたので、燗酒でもよかったかな…。
    かっこいい牛のデザインのラベル。これが味よりもすごく記憶に残る(@_@)

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月11日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.5

    どすん!

    2018年5月3日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    黒牛 ブルー雄町50直汲み生原酒29BY
    60よりすっきりで香りも抑えめ ガス多めでした。
    磨きの違いでガス変わるのか??
    食中酒ですね~

    2018年4月16日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    黒牛 ピンク雄町60直汲み生原酒29BY
    2本目も初黒牛。磨き違いで2本連続です!
    雑味無しの綺麗すっきりで酸味効いててキレ良し!
    ま、普通かな~

    2018年4月16日

  • Michi

    Michi

    4.0

    黒牛の辛口純米酒
    和歌山の水辺座にて
    上新粉、ひかえめな米の香り
    辛すぎない甘すぎない
    ぐびぐびいけるさすが黒牛うまー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月15日

  • ruby

    ruby

    4.0

    初の黒牛。香りなく、多少アルコール感あり。単純にうまい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月15日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    親父が好きな酒です。純米酒は食中酒に最高です。

    2018年4月12日

  • さすらいのうぶちゃん

    さすらいのうぶちゃん

    3.0

    浅草橋駅西口目の前に新しく出来た焼肉店、日本焼肉党浅草橋西口店でカップタイプの日本酒「黒牛」を頂いてきました。
    常温のものをいただきます。
    甘くてまろやか、油の強い和牛には若干合わない感じです。
    黒毛和牛が特徴の店舗でいただいたので、合うのかと思いましたが、お刺身の方が良い気がします。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年4月5日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    さっぱりして、それでいて日本酒らしさもあります。冷やして飲めば洋食でも合うとおもいます。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月20日

  • toru

    toru

    4.0

    常温×食中酒で一番しっくりくる純米酒。
    四合瓶で千円前後のマイ純米を探して黒牛さんにたどりつきました。
    ほど良い香りとしっとりした旨みがあると思います^^
    器は磁気、蕎麦猪口等で頂いております。
    どんどん食事が美味しくなるお酒♪
    720ml @1,143

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月9日