和歌山 / 平和酒造
4.08
レビュー数: 1992
一升を仲間内で分けて飲んだので瓶の画像はありません。 評価の通り、可もなく不可もなくって感じでした。 直近で同じ銘柄を飲んだ人も書いていたように物足りなさがあります。 香りがよく期待が高まる分、なお物足りなさが強く感じてしまいました。 いいポイントとしては香りかな こういう時に飲みたいなってイメージが湧かなかったです。 あれば飲むけどリピートしたいとまでは思わなかったです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年6月3日
紀土-KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風 720ml 1,150円 雪冷え、朝食りんごヨーグルトみたいな?爽やか甘酸っぱい香り、含むと爽やか甘酸キュンからの旨みギュンからのキリ苦っ 爽やかフルーティかつしっかり旨い夏酒です♪
紀土 夏の疾風。 コスパ抜群。 The 夏酒。 夏酒の代名詞的存在。 飲みやすさ、軽さ、抜群。 ぜひ皆様夏の一本に。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2021年5月29日
春ノ薫風が美味しかったので気になり購入。呑みやすい♪知人からも美味かったとの声もあり購入。久しぶりに各種銘柄を制覇したいと感じる酒蔵。今まで季節限定しか味わっていないが、定番も味わいたい。常温で飲んでいるが、冷酒だと危険。簡単に空瓶になってしまう!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
UVカットフィルムに包まれた 紀土 夏の疾風。 夏酒らしくスッキリかと思いきやしっかり旨味酸味あり。 そしてこの味でこの値段。コスパ良すぎ。
2021年5月28日
紀土 夏の疾風(しっぷう) 純米吟醸 夏酒。 いや〜.こんな季節になってしまいましたかね。 スッキリ軽口。 すごく飲みやすい。 平日は飲まないはずが、 飲み干してしまいました。
紀土 純米吟醸酒 夏ノ疾風 酒屋の冷蔵庫に並ぶお酒もすっかりと 夏酒が多くなりました今日この頃 このペースなら8月の頭にはひやおろしでしょうか? 紀土は調べたら初めてでした これでこそ夏酒!と言わんばかりの スッキリ辛口これは美味い!!! わかる人にはわかる小話 キッドと言えば去年からのホープフルで ついにハーツクライ血統にクラシック制覇が! と期待したんですが残念なことになりましたね 7年振りの牝馬参戦に初めてのフルゲート割れ 週末が楽しみだなー
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年5月26日
紀土 純米吟醸酒 夏ノ疾風 本日はこちら♪ 今日は天気悪く蒸し蒸しでしたね ということで夏酒です 香りはリンゴ系? 甘さ控えめで酸辛でスパッとキレる 夏酒はこうでないと スイスイいけちゃいますよ♪
2021年5月21日
紀土 純米吟醸 鮮烈な印象はありませんが、バランスの良い酒だと思います。
紀土 純米吟醸 夏の疾風 鬱陶しい梅雨空が続いてますね 会社まで迎えにきてもらった家内と 帰りに岩井酒店へ寄り道 家内のイチオシ、紀土の夏酒見つけたんで即購入 早速晩酌でいただきました 口当たりの軽さとスッキリ感、甘さ控えめ なんかネーミングがピッタリなお酒です もちろん家内も大絶賛、最近気に入ったお酒に 当たってなかったので上機嫌で一安心
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ