岡山県赤磐市に位置する赤磐酒造が醸造する「桃の里」は、同市が備前米の主産地であることから、特産の雄町米や朝日米などを使用して製造されている。この銘柄の名称は、昭和31年(1956年)に昭和天皇が赤磐市を巡幸された時、当時の当主生本三五が先導する栄誉に与えられたことを記念して命名された。赤磐酒造の製造過程では、蒸米工程に伝統的な和釜甑(かましき)が用いられており、外は硬く内部は柔らかい、ふっくらとした蒸し米を作り出す独自の技術が特徴である。これにより、桃の里は芳醇な味わいの日本酒として知られている。
桃の里のクチコミ・評価
桃の里が購入できる通販
桃の里の酒蔵情報
名称 | 赤磐酒造 |
---|---|
特徴 | 大正12年創業。備前米の主産地「赤磐」に位置し、特産の雄町米・朝日米等優良米を使用し、芳醇な酒が特徴の「赤磐酒造」。 備前米の主産地ならではの、篤農家の人々が夏は米作り、冬は酒造りをする『半農半醸』。 また経営者自らも酒造りに加わり、蔵人全員精進を重ね、良質の酒造りに励んでいます。 清酒「桃の里」の名は、昭和31年、昭和天皇が当地へ御巡幸の際、当主生本三五が御先導の栄を賜ったのを記念して奉醸したことに由来します。 酒造りの原点はお米を蒸す作業にあります。当蔵ではこの蒸しに伝統的な和釜甑(わがまこしき)を用い、独自の技術で外硬内軟なふっくらとした蒸し米をつくりあげることで、秀逸な香りの良さと、まろやかなうまさの高いレベルの酒を醸しています。 |
酒蔵 イラスト |
(蔵元写真撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 桃の里 桃源郷 桃白眉 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 岡山県赤磐市河本1113 |
地図 |
|