1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 富久長 (ふくちょう)   ≫  
  5. 2ページ目

富久長のクチコミ・評価

  • 岡やん

    岡やん

    4.5

    富久長 八反草 純米吟醸 生酒 直汲み
    広島らしく軟水を感じる
    甘味、旨味、苦味の流れ
    新酒だけど、旨味が結構あって美味い
    広島も美味しい酒が多いね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反草

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月19日

  • でぃーる

    でぃーる

    4.2

    富久長 初しぼり
    淡麗ながらも瑞々しい透明感ある旨味
    ほのかな酸味渋味
    辛甘はちょうど中間

    初日はちょっと硬かったけど
    2日目くらいから開いてお出汁に合うような
    フレッシュ淡麗旨酸になって飲みやすい

    今年も富久長は期待!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月18日

  • 左近将監

    左近将監

    3.9

    富久長純米初しぼり生酒
    20231217

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    2023年12月18日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    福久長 純米しぼり 生酒
    香りは果物の様なフレッシュな感じで味わいは、最初に洋梨の様な甘さに後にほんのり苦味を感じます。食中酒としていいですね。

    2023年12月3日

  • やまだ

    やまだ

    4.6

    【富久長 ひやおろし純米 秋櫻】華やかでフルーティーな青リンゴ、メロン、微かにグレープフルーツの香り。穏やかな口あたりにフレッシュな青リンゴ、メロンの甘味とまろやかでコクを感じる上品な旨味は終始広がる。サッパリとしたリンゴ系の酸味。じわりと広がる苦・比較的強めな渋味が後まで残る。フルーティーでまろやかかつ上品な甘・旨味に微かにコクを感じる前半の味わいとサッパリとした酸味を感じつつも比較的強めな渋味の後味は飲みやすく飲み飽きしない。季節的に新酒もおりがらみも出ていますがひやおろし。季節のお酒で1番好きなのはやっぱりひやおろしですね。以前居酒屋で飲んで美味しかったので酒屋でも購入。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    SEKIMACHI CELLAR🍶

    2023年11月25日

  • sid

    sid

    4.5

    酸味たつ

    2023年11月12日

  • Zzz

    Zzz

    4.0

    富久長 純米 初しぼり 生酒
    一升瓶3,080円
    出口屋で

    軽いっ

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年11月6日

  • でぃーる

    でぃーる

    4.5

    富久長 辛口純米

    辛口を名乗ってはいるが
    優しく、食事と調和する穏やかな旨味、
    じんわりキレるところに若干の辛口風

    だし料理、魚の塩焼き、煮付け、、、
    色々合いそうな食中万能酒

    辛口過ぎるのは苦手だけど
    コスパの良い食中酒が欲しいって人に!

    個人的には常温○冷や◎ぬる燗◎でした!

    2023年10月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    IMADEYA千葉🍶-本店-秋祭り2023🍂 秋の角打ちフェスティバル🏮

    2023年10月15日