1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 富久長 (ふくちょう)   ≫  
  5. 9ページ目

富久長のクチコミ・評価

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    ちょっとした因縁から広島に立ち寄ったこともあり、広島のお酒を頼みました。酸味があり、クセが強い感じですが、妙な旨さもあります。こういう出会いも面白いです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月13日

  • 清麻呂

    清麻呂

    3.0

    辛口純米。キリリとしてドライな飲み口に比べ、口に含むと味わいはやや濃いめに感じられる。バランスが良く、刺身や天ぷらに相性が良さそう。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月4日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    富久長 八反草 純米吟醸 ハイブリッド生酛

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反草

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月30日

  • たけのこ

    たけのこ

    4.0

    香りもしっかりあり、よかった!

    2022年6月15日

  • kim49

    kim49

    4.0

    酸味がきいていて美味しい。でも、後半甘さの方が強くなってのみ進まなくなった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反草

    酒の種類 生酒

    2022年5月8日

  • DSK

    DSK

    4.5

    2022/4/30 白麹純米
    果物感があり、柑橘系の味。
    白ワインの一種と言われたら信じてしまいそう。
    アルコールの尖った感じもなく
    個人的にかなり好き。
    最近気づいたけど白麹好きだな。
    貝やシーフードと合いそうだけど
    薄味の和食ともOK
    ある意味万能な食中酒かも。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年5月8日

  • shanks

    shanks

    3.5

    広島県東広島市 今田酒造本店
    純米吟醸 富久長
    原料米 山田錦
    精米歩合 麹米50% 掛米60%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    味と香りのバランスが良い酒です!
    なんともいえない華やかな香りがパッと鼻から抜けてゆき、米の持つ甘味と旨味が口中にやさしく広がりスゥーと消えて優しい余韻が残る綺麗なお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月5日

  • かみ

    かみ

    4.0

    富久長 お刺身に選んで貰った4つのうちの一つ。さっぱり。@かいほう20220416

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年4月19日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    富久長 純米(今田酒造本店:広島)⁡
    八反草⁡
    精米歩合70⁡
    アルコール度数15⁡
    日本酒度⁡
    酸度⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、富久長の純米酒なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★★⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    中間・辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★⭐⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    柑橘系な苦味を伴った酸味⁡
    ビターなアタック⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★⭐⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味★★⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    前半よりやや苦味が強めに⁡
    すっきりキレる⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    苦酸⁡
    わりと前半から苦味がやってくる⁡
    草系の苦味じゃなくて果実系の苦味⁡
    苦手な苦味じゃないかな⁡
    八反草三種類飲んでみたけど、どれも酸味が主張してたな⁡

    特定名称 純米

    原料米 八反草

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年4月15日

  • yk

    yk

    4.0

    爽やかな酸味
    鼻に抜ける白麹の香り
    確かにシーフードに合うだろうなー
    夏の昼間に冷えたこれを飲みたい
    個人的にはもう少し酸がたってもいいかも

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年4月12日