1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 誠鏡 (せいきょう)   ≫  
  5. 2ページ目

誠鏡のクチコミ・評価

  • じんざえもん

    じんざえもん

    12345 3.8

    1801酵母使用の番外品純米原酒
    品の良いフルーティーな香りと雑味なく清水のような清らかさ
    やや辛口でキレも良いので、刺身などと合わせたら抜群だろう

    特定名称 特別純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月5日

  • gon78

    gon78

    12345 3.5

    1748 2023/7 
    誠鏡 純米雄町八拾
    番外無濾過生原酒
    雄町100 80%
    +3 1.4 協会1901 16° 23/5 A
    広島 竹原市 中尾醸造
    720 1685
    口開けと2回目が10日開いてしまって少し印象が定まらなかったので参考まで。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月24日

  • 一日二合

    一日二合

    12345 4.2

    誠鏡 番外無濾過生原酒 雄町80

    これも夏酒カテゴリでしょうか。
    爽酒の部類ですが、わりと飲みごたえもあり。
    雄町すきなのかも。

    2024年8月23日

  • バンビ★

    バンビ★

    12345 3.2

    誠鏡 純米超辛口

    辛口は苦手だけれど、飲みやすかった。
    淡麗。

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2024年8月9日

  • こてあん

    こてあん

    12345 4.0

    本年32本目です。
    毎日暑すぎて通勤でもへとへとです。
    雄町のお酒を続けて呑んでます。
    安定した米の旨味とキレを堪能できました。

    【あて】刺身盛合わせ
    【一曲】Maroon 5/Must Get Out

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月3日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【誠鏡 手作り辛口】
    甘い米の香り。林檎っぽさも少しある。
    やや軽めのボディ。米の滑らかで柔らかい旨み。
    ピリピリ来るアルコールの刺激と飲み込むとキレる。

    香りとアタックでは、米の甘さを感じる。
    旨みが中心な為、軽すぎないボディ。
    そのあとはドライでキリッと切れ味。

    2024年7月19日

  • 酔楽

    酔楽

    12345 4.4

    今宵の地酒は、広島の「誠鏡 / 雄町」です。
    バナナを感じる柔らかな甘味と酸味、そしてスパッと辛味でキレる。
    クラシックでもありモダンでもある奥深い味わい。
    旨いです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月15日

  • たまむ

    たまむ

    12345 3.0

    竹原の3大酒造のうちのひとつ、中尾醸造の誠鏡に東京で再会。番外品というネーミングだけあって、ちょっと香りが独特かな。深みがあります。

    2024年6月30日

  • しおん

    しおん

    12345 4.2

    誠鏡 番外品 純米超辛口 生原酒
    広島の誠鏡の夏酒です!
    まずボトルのデザインが最高ですね(´ω`)
    軽い甘みとしっかりした旨みがある超辛口です!
    一晩で空けちゃいました(´ω`)

    2024年5月25日

  • いーじー

    いーじー

    12345 4.1

    誠鏡 番外品 純米雄町八拾 生原酒

    酒屋で購入。

    冷酒で。
    香りは控えめ。
    米の旨みとふくよかありながらも、どちらかというと爽やか、クラシックライト。
    ややドライで余韻は普通。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年5月24日