広島 / 中尾醸造
3.54
レビュー数: 197
誠鏡 三十六石蔵 純米酒
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年8月10日
言い方ですが… 日本酒飲んでるー!って、感じです(笑) 純粋に甘くて美味しいです
2021年8月7日
2021.07.31 厳島神社の宮地町久保田酒店より。多分、誠鏡 純米超辛口をPBブランド化(⁉︎たぶん)した珍品。「TSUKI EBISU」超辛口ながら雑味を全く感じずライトボディなので、夏にキリッと冷やして飲むと◎
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年8月2日
しっかりとした米の味が感じられながら、同時にどこか上品な味わいも楽しめる。ただ残念ながら、濃味料理に対しては、その味わいがあっさり負けてしまう。少し残念。
2021年7月15日
誠鏡 番外品 純米超辛口 生原酒 スッキリとした飲み口と旨味が凝縮された誠鏡の季節限定酒!! ●原料米:広島県産米100% ●精米歩合:65% ●酵母:協会1401 ●日本酒度:+8 ●酸度:1.3 ●アルコール度:16度
2021年7月5日
期間限定のレモン酒。飲んできた果実酒の中に一番美味しいお酒。レモンの甘みもきちんと残されてる。飲みやすくてお美味しい!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2021年4月18日
誠鏡 純米辛口 番外品。冷やで呑むと確かに辛口でスッキリと呑める。芯がとおっていて、旨味も十分にある。晩酌用に最高。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年4月3日
■誠鏡 純米 スパークリング■ 中尾醸造 株式会社(広島県竹原市) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:65% 原料米:広島県産米100% アルコール度:13度 製造年月:2020年11月 「地元の酒屋から動きの悪い子を救出したにしては良い出会い。大人のジュース、夏、晴天、屋外」
原料米 その他
酒の種類 生酒 発泡
2021年3月28日
2021.3.27 後味スッキリと思ったけど、いや、微妙な雑味が残るような……
2021年3月27日
誠鏡 純米たけはら 地元の高級スーパーで購入。まあ23ドルで売ってるというのは嬉しい。何度も飲んでる酒なので、寒いしいきなり燗酒に。うん、やっぱりなかなか美味いなあ。樽系っぽい香りは健在。トロっとした甘味と、ほくっとした旨味がある。やはり食中酒として良き。
2021年2月1日