広島 / 中尾醸造
3.54
レビュー数: 197
飲み口は甘く、後味は辛い。凍るくらいキンキンに冷やすのが美味しかった。
2020年9月18日
誠鏡 ひやおろし 純米原酒生詰 頂き物の誠鏡ひやおろし 昨年製造されたものを一年寝かせて開栓 結構強めのアルコール&甘い香り、結構ずっしりきます笑 米の旨味、甘さ、酸味のバランス良く食事と合うお酒って感じです 同じ中尾醸造の幻とは大分雰囲気違います
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年9月16日
誠鏡 純米原酒 フルーティーでいい香り~ すっきりとした甘さで美味しいです
2020年8月16日
誠鏡 純米スパークリング 米の旨味、最後の酸がスパークリングで 程よく包まれ、飲みやすいです。 低アルみたいなんで更に軽く飲めて良いですね。
酒の種類 発泡
2020年8月8日
まぼろし 純米吟醸 300ml 税込価格:¥726円 リンゴ酵母が有名な蔵ですが、このお酒は9号系の酵母使用とのこと。フルーティーな立ち香と滑らかな酸があって、ワンランク上の定番酒 ですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年6月23日
誠鏡 純米たけはら 結構久し振りの誠鏡。これは月の輪と同じ地元高級スーパーにて。以前保管が酷いと強烈に批判したが、月の輪を飲んでこれは平気かもと購入。しかも日系スーパーでは30ドル近いのに、ここでは23ドルほど。さて、早速開栓。あれ、前回より美味い!?前回同様、少し樽系の香りはある。でもちょっとトロっとした甘味と、ほくっと(?)した旨味があり、厚みがあるとでもいうのかな。でもそこまでキャラが立ってる訳ではないので、前回同様、やはり食中酒として良いと思った。うん、美味しい。前回より印象アップ。
2020年6月21日
やや辛く、ドライで飲みやすい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年5月9日
誠鏡 純米生詰原酒 番外編 ひやおろしプレミアム二夏越え ちょっと季節外れのひやおろし、近所の酒屋さんで「燗にしても美味しいですよー」というお薦めトークとともに購入。 さすが、二夏越えだけのことあり旨味がバランス良く熟成された感強し。旨味豊かな食中酒、って感じ。 寶剣といいこの誠鏡といい広島の酒は甘すぎずでも風味豊かで美味しいですね。
酒の種類 生酒 原酒
2020年4月26日
誠鏡 純米吟醸雄町無濾過生 55%精米歩合 この飾らないラベルが好き 番外の小豆色も良いけどこちらも良い 余計な酸味や華やかさが無く 雄町の味をゆっくり楽しめます
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
2020年4月23日
誠鏡 純米原酒13 720ml 税込価格:¥1361円 低アルコールの純米原酒。 上立ち香は大人しく、誠鏡らしい感じ。全体的に甘酸っぱく、発酵途中?って感じ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年4月19日