「広く世の中に良いことが広がる」というおめでたい意味をもつ銘柄「瑞冠(ずいかん)」。醸すのは1890年創業の山岡酒造。広島県北部の三次市に蔵をかまえ、寒暖差の大きい土地柄を利用して酒米の生産にも注力する。「地酒は文化」をモットーに、地域の食文化にねざし地域に貢献する酒造りを行うのが山岡酒造流。それらをリードするのは、畑中 裕次杜氏だ。酒造りを通じて地域に貢献することを目指し、社員5名とともに酒造りを行う。仕込みには山から流れ出る湧水「有田清水」を使用し、酒米は地元の契約農家とより高品質な米づくりを研究し続けている。国内外の数々の賞を受賞する「瑞冠」は口当たりやわらかだが、喉ごしはキレがある芳醇辛口タイプのお酒。食事にあわせても飲み飽きせずに飲み続けられるのが特徴だ。
ずいかん(瑞冠)のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
-
showden
4.0
瑞冠では初めて見ました。
杜氏の方が数値ではなく、五感で仕込んだお酒を10年熟成した、新千本の純米原酒です。
色は、淡い琥珀色で、若干粘度があります。
ただ、飲み口は思いの外、重くはないです。
原酒なので、氷を浮かべて好みの濃さに調整するのも良いと、蔵の方が教えてくれました。
お鍋に合わせましたが、鶏団子とも良く合いました。
そのままと、氷を浮かべたものと試しましたが、どちらも良かったです。
はじめは、常温。熱くなってきたら、氷を浮かべたもの。最後はまた常温。
楽しめました。
お鍋に日本酒、そんな季節になりましたね。特定名称 純米
原料米 新千本
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年11月17日
-
-
-
ずいかん(瑞冠)が購入できる通販
![【純米酒】【広島】瑞冠(ずいかん)山田錦 超辛口 純米酒 720ml 山岡酒造(株) [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ziSeFQKSL._SL200_.jpg)

広島 瑞冠 山田錦 超辛口 純米酒 720ml 山岡酒造【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】【即納/あす楽対応】 ずいかん





広島 瑞冠 山田錦 超辛口 純米酒 1800ml 山岡酒造【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】【即納/あす楽対応】 ずいかん

ずいかん(瑞冠)の酒蔵情報
名称 | 山岡酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (蔵元写真撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | ずいかん(瑞冠) いい風 湖の誉 杜太 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 広島県三次市甲奴町西野489 |
地図 |
|