ずいかん(瑞冠)のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    瑞冠 純米酒(山岡酒造:広島)
    山田錦
    精米歩合70
    アルコール度数15
    日本酒度+8.0
    酸度1.6
    アミノ酸度1.4
    酵母

    今回は、瑞冠の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★☆☆☆濃
    甘辛:甘★★★★☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    中間・辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味★☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    やや濃いめの旨味
    酸味は控えめかな
    少し渋っぽさ

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    かすかに苦味を感じながら前半の流れがすぅっと消えていく

    で、結局どうなのよ?
    綺麗に旨い
    口当たりはさらり
    旨味がぐっときてすっと抜けていく
    いい感じ

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月3日

  • さくら

    さくら

    3.0

    立香はさっぱり系フルーティ やや生っぽい香あり
    あ、辛い。そしてシンプル。後味ははっきりとアルコール。
    アルコール感が強くて、ラベルで言うような旨味とか感じにくい…
    @Taste of Tokyo

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年10月28日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.5

    瑞冠 純米吟醸 こわっぱの夏休み

    暑い日が続きますね。
    ヒラメの昆布じめにこのお酒を選択。
    さっぱり辛口だけど、ずっしりとした旨味も感じる。
    うなぎなんかに合わせても美味いと思う!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    日本の酒情報館🍶

    2022年6月13日

  • たけ

    たけ

    3.5

    瑞冠 いい風 花 純米吟醸 袋しぼりしずく生酒
    お米は雄町を使っています。
    これはしっかりとした雄町のコクが
    感じられるお酒で、辛口の食中酒ですかね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年6月8日

  • ogr

    ogr

    4.0

    二年熟成 山田錦70 生モト純米生原酒。

    く〜きっちぃ〜。

    熟成酒特有の香りは薄く、とっつき易いですね。
    乳酸菌漂う上立ち香です。

    冷やは冷やしすぎると酸味、辛•苦•渋&アル感が
    ギュインギュインと、総立ち。
    余韻で旨みがやっと顔出す位。

    燗は熱燗を五分の冷や酒で割ったあたりで、
    辛味が和らぎ、代わりに甘•旨が台頭し優しく
    なりますが、

    このお酒は、あえて冷やでのキツさが良い!

    豆腐、なめ茸!いやいや、ここはスルメでしょ。
    昔ながらの良き日本酒。

    目がバチバチに覚めました。

    山田錦70%精米×蔵付1号酵母。
    日本酒度+12、酸度1.8、アル分18°。

    2022年4月6日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    瑞冠 純米発泡にごり生酒

    酒商山田さんミニ酒シリーズ第二弾。瑞冠です。
    以前東武池袋で瑞冠を買って飲んだことはあり、その時かなり美味しかった記憶があります。
    今回は活性にごり。しかし、詰めが去年8月?!劣化してないか不安もそこそこに開栓です。

    ・開栓時なかなかの噴き上がり!
    ・もちろん強いシュワシュワ
    ・甘くない
    ・甘味は弱いけどうまい

    これ、詰めたてならかなり吹きこぼれるのでは?と思わせる強烈な発泡感。味わい劣化なし。
    1年3ヶ月経過してこれならかなりの良酒ではないでしょうか。
    酒商山田さんでの保管がよかったのでしょう。

    2〜3年位前、広島〜山口旅行の際に広島駅エディオンの酒商山田さんに行ったら、想像以上の品揃えにびっくりしました。田酒に限れば首都圏より買いやすいのでは?
    今回は小瓶4本という酒屋さん的においしくない取引なのに、一本ずつ丁寧に梱包されておりました。ここはいい酒屋さんなんでしょうね!

    また広島〜山口酒旅いきたいなぁ

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月28日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.5

    【微発泡 生酒 純米春かすみ 720㎖】
    活性酒なので泡が口のなかでシュワっと弾けて発砲酒(ワイン)のようでした。
    炭酸の飲みやすさがいい感じで、1瓶飲めちゃう感じですね。
    うすにごりで春霞ってて感じです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年10月21日

  • 季札

    季札

    3.0

    綺麗ですが、ちょっと辛いか。うーん苦手かなあ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月5日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    花金!花金らしく夏らしく!
    広島・瑞冠の超辛口◎
    先日新宿のISETANで販売していたので、蔵の人に色々と話しをしながらこちらをセレクト(*´-`)
    超辛口らしい淡麗旨口。余韻に旨味がぐぐっと。口当たりスッキリ、余韻ガッツリの一本(’-’*)♪
    辛口感とケミカル感とが紙一重( *´艸)

    2021年8月20日