賀茂金秀のクチコミ・評価

  • てんじん

    てんじん

    3.5

    雄町…純米吟醸…開栓ポンです。
    ほんのり吟醸香とフレッシュ感ある飲み口…
    2週間で落ち着いてきましたね。
    山田錦だったらどんな感じなのかな?
    違うラベルも飲んでみます!
    ご馳走さまでした。

    2021年5月9日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    賀茂金秀 特別純米 辛口 香り穏やか、口当りは柔らかく甘味があり、芳醇で余韻もあり後味さっぱりとした辛口。いい酸味を感じる。綺麗な辛口のお酒で旨い。食中酒としていいと思う。 #note78

    2021年5月7日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    賀茂金秀 まったり 純米吟醸

    程よいまったりな感じ
    うまい
    フルーティで美味しい

    2021年5月5日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    猫のツンデレ頂きました。エチケットには、金柑のような味わいとあります。柑橘類の皮のような苦味と香り。私の好みのど真ん中のストライクとはいかないけど旨い。

    2021年5月4日

  • てんじん

    てんじん

    4.5

    賀茂金秀をいただきました。
    賀茂と聞くと京都の上賀茂神社と下鴨神社をレンタサイクルで巡った時を思い出しますが、賀茂金秀は広島県なので安芸国賀茂郡からきてるのでしょうか…
    このお酒は今年飲んだうすにごりNo.1です!!
    うっすらと甘い香りに透明感のある飲み口…程よいフレッシュ感に旨みのある味わい…美味しいです。ご馳走さまでした。

    2021年4月19日

  • Carrot Shima

    Carrot Shima

    3.5

    賀茂金秀 まったり 純米吟醸

    香りはメロン、バナナ。フルーティです。甘くはなく、すっきり食中酒としていいですね。日を置くと辛味、苦味が少し増してくるかな?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月19日

  • ポキール

    ポキール

    4.5

    馬鹿野郎。
    花見出来なかったじゃね〜か!
    でも酒は飲めるぞ!流石カモキン!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    先日、孫ちゃんの小学校入学式の日のお祝いでいただいたお酒たち❗️
    手巻き寿司パーティーが楽しかったー‼️
    正直なところお酒の味わいはあまり覚えてないっす、笑。
    だいたいでやります。
    お叱りはごめんなさい。
    左から行きます‼️

    加茂金秀 純米吟醸 雄町 新酒 生 2020BY

    想像
    ラベルからすると、力強い感じがしてなりません。
    どっしりで辛味しっかりタイプでしょう!

    実呑
    トロッと濃いーくて甘め。
    あんまり辛くなかった。
    開けた時は違った味わいだったよって②が。
    コレで充分っす❤️
    残り少なかったから冷たいの一杯のみ。
    キレイな味わいでしたよー♪
    あとにつづく…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月16日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    〜火拳の原酒〜

    さてさて、いつもと違うサイド。
    冷蔵庫ではない棚を物色。

    あれ?
    火入って記載が殆どない。
    原酒って記載が全然ない。
    わからない。

    冷蔵庫の中は
    無濾過生原酒って
    アピールしまくってるお酒ばっかりなのに。

    くるくると瓶を半回転しては戻しの
    繰り返し。
    ふー、
    やっと両方書いてあるの見つけた‼️
    あれ⁉️
    これは今回の催しの方向性と違うかも?
    けどこの前の春酒で
    蔵元さんのセンスに惚れたので
    今回はこれで‼️

    賀茂金秀 特別純米 13
    火入 原酒 
    精米歩合 麹50% 掛60%
    Alc.13度

    ポンっと開栓。
    火入れなのに
    シュワシュワ微発泡。
    香りのメインはパイナップル。
    カプ多めだけどイソもいる。
    角が取れているのか香りは穏やか。

    原酒だけあって
    甘旨苦をギュッ感じる。
    だけど、いたって円やか。
    すっときれて
    苦味とガス感の余韻が爽やか。

    火入れの原酒って
    落ち着いてて芯がある。

    まるでエースさんみたい^ ^

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月11日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    純米大吟醸 雄町 13
    雨後の月との競作です。まさかこちらが手に入るとは思わず
    雨後の月を買ってませんでした。気づいた時は売り切れ。
    残念ながら飲み比べは出来ませんでした(ノ∀`)アチャー
    シュワりと感じ、スッキリして低アルコールで
    日本酒を飲まない人にも飲みやすいのでは(*´艸`)

    2021年4月10日