賀茂金秀のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
縦の皮
4.0
賀茂金秀 純米大吟醸雄町13瓶火入
低アルコール酒、ラスト1本です。
13度といったら賀茂金秀!
今回は純米大吟醸をいただきます。
…軽やかに甘い!甘ウマです甘もウマもやや抑え目で軽く、さらに微かにシュワ感もあるので、とにかく飲みやすいです。かなりうまい。
切り上げで★4.5にしたいところですが…めっちゃうまいまではいかないので★4.0で。
低アルコール、個人的には好んでは飲まないです。
買うお酒はほとんど15〜17度。13度だとゴクゴク飲め過ぎてコスパ悪い(笑)
でも、低アルコール酒や流行りの甘ウマ系って、裾野を広げる上では絶対に欠かせないはずだと思うのです。
日本酒に悪いイメージ持ってる人は、居酒屋の飲み放題で安くてマズイ酒を飲んだトラウマが…というパターンが少なくないと思います。
でもそういう人がこの賀茂金秀とか飲んだら、間違いなく概念変わります!
そこから日本酒に興味持って、JYDとかAKBとか金雀とか飲んだら沼一直線でしょ。
低アルコールを自分が好んで飲むかどうかは置いといて、選択肢として低アルコールが存在するのは、悪いことは1つもないはずです!
#実は昨日たつみ清酒堂さんでもう一本低アルコール買いかけた
#結局IGRSに変更特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2021年9月27日
-
-
スーパーポジティブ鼠
4.5
【低アルは13度以下厳守権】
いよいよMakuakeだよ━━━━‼️
13度以下限定の低アル選手権✨
何回も言うけど14度はダメです( °×° )
15度とかもっとアカンからね?
16度は?
って話聞いてる?
もはや低アルじゃね━━━━W(`0`)W
当厳守権の開催趣旨はほんまに美味い低アル酒の発見にあります(☆∀☆)
なのでみんなが美味いと思うようなやつがあったら勝てるかも♬
酒好きからは何故か敬遠される低アル酒…
酒好き?アルコール好き?アル中?
酔えないって13度でも量呑めば酔うよ(((*≧艸≦)ププッ
やっぱり優勝するなら最低でも★4.5以上は必要でしょう!
別に原酒じゃなくてもええねんけどとりあえず原酒選ぶよねぇ~♪
こころに残るおいしいを求めて
カモキンって広島ランキング1位なんですね!
てっきり宝剣がトップやと思ってました…(´・ω・`;)コジンテキカンソウ。
実はこのカモキンは外で一回だけ呑んだことがあって中々の高評価でした♥
でも買うのはお初です(*´ `*)
ヒエヒエではドライなガスに紛れて良く分かりませんが、JOUぐらいになるとその完成度の高さが分かります( ˇωˇ )
洗練されたファンタアッポーૢ( ˙ڡ˙ )
若干インクっぽい香りはありますが、火入れでこのフレッシュなガス感と酸味と米の旨みを残しているのは中々のものかと思います✨
とにかく呑みやすい♪
ストレスフリーヽ(*´∀`)ノ
燗にしても悪いところは見られない。
フツーに酸味があって旨いです。
なんかあんましオモロないけどそこそこ完成されてる感じって誰やろ?
48グループにいそうな感じ。
うーん。
小坂菜緒とか。
teenの間では人気あるよね。
そこまで好きやないけど何点かって聞かれたら★4.5かなぁ?
たぶん会ったら好きになる笑
ちゃんと原酒やから正統派な感じも残ってますし。
アイドルとしては合格点なんやろね~
前髪のガチガチ感がちょっと気になるけど…
えっ?ガチ蛾血?
すみませんm(;。_。)m
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ちなみに3枚目のアテが何か分かったら何かプレゼント差し上げます*˘ ³˘)〜♥
本日から3日間よろしくお願いいたしますm(_ _)m
まだまだ優勝狙えますよ❤
#低アルは13度以下厳守権特定名称 特別純米
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2021年9月25日
-
-