賀茂金秀のクチコミ・評価

  • さん

    さん

    4.5

    ☆☆-

    賀茂金秀 特別純米13原酒
     広島県 金光酒造

    一口目
     甘みとスッキリのバランスの良いお酒。
     純米酒ならではの 雑味という名の旨味があり
     味に膨らみがありました。
     純米吟醸と純米酒との間くらいなイメージ。

    情報
     原料米:雄町、八反錦
     精米歩合:50%、60%
     アルコール分:13%(原酒)

    一〇〇〇
    原酒でありながら 低アルコール
    飲み口のよさ と 味 のバランスを
    技術力で実現したお酒 とでも言うのかな。

    ワイングラスで
    創作和食や 軽めのイタリアンと一緒に

    四合瓶 1540円

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月7日

  • noda

    noda

    3.5

    #赤ラベル #辛口 #火入れ
    それほど辛くない。味わい深い。でも、食中酒としてもおすすめ。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2021年4月6日

  • しろこさん

    しろこさん

    4.5

    春のお酒を一合ずつ、4種類飲み比べ。ラベルも花盛り、「まんぼう」とやらでまたも外飲みがしづらくなるニュースを横目にひっそりと、部屋に閉じこもって飲む。

    「三井の寿 春純吟 クアドリフォリオ(四つ葉のクローバー)」「賀茂錦繍 さくらふぶき」「奥播磨 春待ちこがれて」「綿屋 春錦」

    ふわっと甘いの、酸がキュッと引き締めた後にとろけるの、旨みがしっかりしたの、果物っぽいの。

    例によって、気持ちよくなってどれがどれだかわからなくなる前に、記憶のメモに筆圧高めで書き込んだのは「賀茂錦繍 さくらふぶき」

    最初は甘酸っぱく流れ込んできて、続くやわらかな甘さに膝の力が抜けていく。

    あっちこっち温かい手で撫でられてダメになってしまうような、うすにごりの優しいお酒。

    溶けながら、思う。
    ……春の夜って、儚いなぁ。


    帰り道、酔いと眠気を覚ますのに、思い立って桜ふぶきの下を歩く。

    この間、散る直前だった公園の桜がふわふわ舞っているのを、拾い上げて手帳に挟んでおいた。

    イヤホンからは、今いちばん若い子に売れている曲が流れこむ。


    ♪ドライフラワーみたい 君との日々も
      きっときっときっときっと 色褪せる♪


    そんなこと、20年前から知ってるよと、いい歳した大人の酔っぱらいは、威張ってみせる。

    知ってるからこそ、あえて咲かせない、色づかせない。
    ぼんやりと霞がかかったままで。

    数年後に手帳からこぼれた桜の花びらに、胸の痛まない自分でありたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月3日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    雨後の月とのコラボ
    めっっっっっちゃ美味い!
    カモキン相性抜群だ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月31日

  • フミ

    フミ

    3.5

    初めてのお酒、広島というこで辛口かと思いきや旨口。

    2021年3月24日

  • 25歳の日本酒ふぁん

    25歳の日本酒ふぁん

    4.5

    うまい。これに尽きる。

    柔らかくもあり、重さもある絶妙なバランス。
    甘口テイストでも、次の日には少しスッキリと飲みやすくなった。
    2日に分けて飲んで欲しい酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 千本錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月23日

  • リンゴロイーラ

    リンゴロイーラ

    3.5

    素敵なネーミングに惹かれて購入しました。
    味も軽めフルーティー、辛さのバランス良しで飲みやすいです。

    2021年3月21日

  • satream

    satream

    4.0

    賀茂金秀 特別純米 うすにごり生
    久々の休日出勤した土曜日は、春らしいラベルを開栓!
    濁りは薄めでシュワ感があります。
    うっすら甘めの良い香り。酸味も感じられます。
    飲み口は軽め。バランスが良く主張し過ぎない感じですが、アルコール度数が16度あるので、しっかり芯を感じます。
    最後は甘旨な余韻。良く出来たお酒です!

    2021年3月20日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.5

    賀茂金秀 桜吹雪 特別純米 うすにごり生

    近所の居酒屋でお、出てる。
    ということで注文。
    香りは薄く感じる程度。
    味は甘味、酸味、苦味が薄めで
    上品でほんのりな感じが何ともいい。
    ホタルイカ、桜鯛との組み合わせが最高。
    桜の季節にいいお酒と出会いました。
    まだ咲いてないけど(笑)

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月10日

  • エンド〜

    エンド〜

    3.5

    特別純米 うすにごり生
    〜さくらぷぶき〜
    良き香りでチリチリ〜(*´◒`*)
    ワタクシには後味が少し苦過ぎるかなぁ…
    ご馳走様でした〜!
    ⭐️3.9です。

    2021年3月10日