天上夢幻のクチコミ・評価

  • naona

    naona

    4.0

    天上夢幻!純米吟醸
    コハダ塩焼きにあわせてみました。酒単体でも最高です

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月28日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    天上夢幻 純米大吟醸

    こちらはお初の銘柄です。
    宮寒梅の見学が決まったあと、近くに行けそうな蔵がないか調べてみたら、中勇さんを発見。
    聞いたことある銘柄だと思ってたら、大吟醸がサケコンペ1位取った蔵でした!

    宮寒梅さんの試飲後に、気持ちいい状態で直売店へ。
    大吟醸も当然候補にはありましたが、蔵の方に特徴を伺うと、純大との比較ではスッキリと。
    ならばここは純大にしましょう。山田錦40%精米、火入れ。

    さて、しっかり冷やしていただきます。また昼から飲んじゃいますよ。
    …ウマシ!
    含んだ瞬間、最初の印象はおいしい水。でもそこからいろいろな味が広がります。
    10段階でいうと甘5、苦3、酸2くらい?引っかかりなくスルスルいけちゃいます。
    温度が上がるにつれ、酸が3〜4くらいまで上がってきますが、バランスを壊すほどには主張しません。

    ★4.5でもいいくらいに美味しいです。
    ここのお酒、運良くもう1本飲めることになったためそちらも楽しみ!

    今夜開けるのは天明うすにごりか而今にごりか。どちらにしようか考え中。。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月22日

  • さくら

    さくら

    4.0

    天上夢玄 4.2
    さっぱり系の香り梨等 香りは弱め
    薬臭いとかセメダインというかそっちよりの。
    よく磨いてますね、キラキラしてます
    きらきらしてて酸がいるよね、アタックから切れるまでは短め、さっきの花の香ほどじゃないけど。味わう時間が短くてややドライ気味ながらほのかに甘い余韻だから、次々と飲みたくなる

    1杯(90mlあるかな?)で、1枚160円のコイン×5=800円‼︎
    美味しくないわけない!

    友人: やや薬くさい私の好きなやや辛な感じでも食べ物と合わせると割と甘みを後味に感じる
    @J-WAVE NIHONMONO LOUNGE

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月15日

  • あっち

    あっち

    4.5

    宮城県加美郡加美町、株式会社中勇酒造店の「かみ〜ごアマビエ180ml」
    加美町鹿島神社にてラベル1000枚を実際に祈祷したそうです

    香り華やか。マスカット、ナシのようなフルーティな香り。
    入りの酸味はほのか。角のない甘味と旨味。
    キレ良いというより、スーっと抜けていく感じ。
    ピリッと舌に辛味が残ります。

    フルーティで爽やかながら、甘味をしっかりと感じる、夏の夜にピッタリなお酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月24日

  • 酒茶漬け

    酒茶漬け

    3.5

    お土産もの。
    香り華やかで軽快さもあり、程よい甘味。飲みつかれない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月10日

  • daijin33

    daijin33

    4.0

    辛口系ですが雑味のないクリアな味わい、食中酒として、いろいろなお料理に合うと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    2020年1月2日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    5.0

    私が好きな雄町米で作ったお酒で、どうも10ヶ月も蔵に隠して熟成した酒みたいです。
    数値で見ると+6と辛口の領域ですが飲んだ瞬間に感じるだけで、その後は完熟果実的な口当たりの良い甘さが広がり、最後まで甘さで終わる不思議な日本酒です。(良い意味で)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年11月14日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    天上夢幻の特別純米酒。香り、酸味はなく、旨味が濃くて、少しの辛味で切れる。食中酒としてはなかなか良い。

    2019年11月10日

  • KC500

    KC500

    3.5

    天上夢幻 大吟醸 初天上夢幻。同じくJ社ラウンジにて。いやあ、而今ばっかり飲んでいこうかな、と思ったが、3ヶ月は置くということなので、こちらも飲んでみることに。香りは軽やか、スパッと。味も而今の後だからか、なんかインパクトはさほど感じない。アル添は、なんとなくそうかな、と思う程度だが。でもイヤミなどは一切なく、美味しいとは思う。じっくり飲んでいったらもっと美味しく感じるかな。

    2019年10月6日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    野宿飯2日目

    サザエのつぼ焼きに 天上夢幻 特別純米酒

    魚介に良くあいます。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月14日