1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 五橋 (ごきょう)   ≫  
  5. 20ページ目

五橋のクチコミ・評価

  • Ko Taro

    Ko Taro

    名門酒会の頒布酒です。
    おいしく、やわらかい味です。

    2022年4月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    よし寿司にて🍶

    2022年4月26日

  • ねく

    ねく

    4.5

    五橋 純米 あらばしり
    製造から4ヶ月ほど経ってしまったせいか、フレッシュ&ジューシーな味わいは薄れてしまいましたが、お米本来のまろやかな甘味·旨味がぐっと増して、これはこれでとても美味しかったです! キレも誠に鮮やかで、気がついたら一本空いてしまいました。

    2022年4月19日

  • いの10

    いの10

    4.0

    木桶仕込みで、精米歩合90%ということに惹かれて購入。
    以前飲んだ五橋のRIDEシリーズ黒ラベルが、精米歩合96%で個性が強いが美味しい酒だったので、今度は90%でどんな味か期待しながら飲んだ。

    96%のRIDE黒に似て、濃くて酸味も強いがキレもあって飲み易い。酸味が良いアクセントになっていた。
    木桶仕込み由来なのか独特の香りもあって、複雑な味でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2

    2022年4月17日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.0

    灯台もと暗し
    近所の酒屋に美味しいお酒発見。
    雑味なく、整ったお酒。
    もう少し安いと〇

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月8日

  • tats

    tats

    4.0

    純米酒で米の雑味も感じながら、バランスの良い酸味と甘み。アテとよく合います。

    2022年4月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    岡本屋永吉商店にて🍶
    春酒飲み比べ🍶
    ○五橋
    ○義左衛門
    ○大山

    2022年4月4日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    五橋 純米酒(酒井酒造:山口)⁡
    山田錦、日本晴⁡
    精米歩合60⁡
    アルコール度数15⁡
    日本酒度⁡
    酸度⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、五橋の純米酒なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★★⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★★⭐⭐重⁡
    中間・やや辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    かすかに甘さ⁡
    さらりと旨味⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★⭐⭐⭐⭐⁡
    酸味★★★⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    やや強めの酸味⁡
    その後に甘味旨味がスーッ⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    軽やかに旨味と酸味⁡
    口当たりやわらかく⁡
    旨味からの強めの酸味⁡
    うめぇ⁡

    特定名称 純米

    原料米 山田錦、日本晴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月3日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    五橋 純米吟醸(酒井酒造:山口)⁡
    西都の雫、山田錦⁡
    精米歩合55⁡
    アルコール度数15⁡
    日本酒度⁡
    酸度⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、五橋の純米吟醸なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    中間・やや辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激★⭐⭐⭐⭐⁡
    ほんのり甘旨⁡
    少し舌にピリピリと刺激⁡
    酸味は感じるけど甘酸っぱい感じではない⁡

    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★⭐⭐⭐⭐⁡
    酸味★★★⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    前半より酸味が前に⁡
    ややガスっぽい苦味⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    すっきり辛い⁡
    口当たりはまろめで柔らかい⁡
    前半はやや甘 後半はやや辛⁡
    さらりと流れてすっきりキレる⁡

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫、山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月2日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    五橋 本醸造(酒井酒造:山口)⁡
    日本晴⁡
    精米歩合65⁡
    アルコール度数15⁡
    日本酒度⁡
    酸度⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、五橋の本醸造なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★⭐⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    中間・やや辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★★⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味まろやかに⁡
    ほんのりと甘さ⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味がスーッ⁡
    すっきりキレる⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    すっきり軽やかに旨い⁡
    口に入れると旨味がふわり⁡
    そのままスーッと綺麗に引いていく⁡

    特定名称 本醸造

    原料米 日本晴

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月1日