1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 五橋 (ごきょう)   ≫  
  5. 24ページ目

五橋のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    五橋 純米あらばしり
    お米は山田錦を使っています。
    以前も頂いたこのお酒ですが、
    改めて味の再確認といきますか!

    率直な感想は以前よりも旨いと感じます。
    しぼりたてのフレッシュ感、マスカットを
    感じさせる酸味の効いた旨味で好印象。
    フレッシュ全開の大開放ってところですかね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月15日

  • カノン

    カノン

    3.5

    生酛純米寒おろし イセヒカリ。
    スッキリした辛口、ゆったりしたふくらみ、やや苦味。
    少し愛嬌に欠ける淡白な美人。

    2021年11月30日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.5

    【五橋 Wa:in 2020 純米大吟醸生酒】ん?これ日本酒ですか?っとまず感じました。少し甘めの白ワインという味わいが強く、肴は、刺身の切り落としといくらの粕漬にしましたが、洋風の方か合うと思いました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月28日

  • らんとまる

    らんとまる

    酒井酒造 五橋 Wa : in 2020 (720ml)
    2021年11月製
    ¥1.980(税込)

    ワイン酵母純米大吟醸生酒

    ■アルコール度 ; 15度
    ■原料米 ; 不明
    ■精米歩合 ; 50%
    ■日本酒度 ; -12.0
    ■酸度 ; 4.4
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■酵母 ; 不明

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年11月27日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.0

    香りは、梨の様なマスカットの様な果実系の香り

    味わいは、スッキリとした甘味を感じた瞬間に甘味は消え、爽やかな酸味と苦味に切り替わり、終わりには少しの渋味と確かな旨味を残して消えて行く。キレのあるタイプ 俗に言う芳醇辛口か

    令和3年11月6日、あづまや酒店さんにて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山口県産山田錦&日本晴

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月25日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    GO GO GOKYO JUNMAI GINJO
    五橋らしい柔らかな口当たりと程よい甘み、最後は綺麗なアルコール感で終わる好みの一本でした。とても美味しかったです。

    2021年11月22日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.0

    五橋 STAND UP GOKYO 純米吟醸
     「コロナ禍から立ち上がる」という蔵元からのメッセージ商品で、辛口の食中酒とのこと。
     確かに辛口の味わいで、薄らとした旨酸味はあるのですが、私としては苦辛味が少し気になりました。

    2021年11月14日

  • シンピー

    シンピー

    4.0

    五橋 トラタン ひやおろし
    山田錦感◯
    お刺身と合います♪

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月13日

  • さくら

    さくら

    3.5

    五橋 トラタン

    トラタン(取らぬ狸の皮算用)という愛らしい名前の村で育てた規格外米で出来たお酒
    味ははっきり覚えてないけど、悪くなかった記憶

    酒造さんの説明↓
    上品で控えめな香りの中の柔らかで軽快な口当たりをやや高めの酸味が引き締める。夏を越し、調熟した旨みをひやおろし

    @僖ニ成ル食 京橋(キニナルショク)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通

    2021年11月13日

  • アキト

    アキト

    3.0

    20210203

    2021年11月7日