東洋美人のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 愛山
    1650円

    東洋美人の愛山です
    山口のお酒らしくキレイですね

    今回の愛山ですが…
    キレイで愛山らしい甘旨味もあり、
    自分が愛山で重要視してる苦味もしっかり
    苦味ある後味からスッと消えて(切れて)いく

    東洋美人は切れるってより消えていく感ありますよね
    美味しいです

    星4にしましたが5でもいいかも

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月14日

  • akim

    akim

    4.5

    東洋美人 限定純米吟醸 雄町 醇道一途  4.1
    醇道一途の雄町なのでとっても甘旨なのですが結構な苦味とさらっとした口当たりで美味しく切れます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹:山田錦 掛:雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月14日

  • ハム

    ハム

    5.0

    東洋美人 純米吟醸50

    香りは控えめながらフルーティーで芳醇な香り。
    柔らかな口当たりからじんわりとふくらむ青りんごのようなジューシーな旨み。
    日本酒度以上に感じるしっかりとした辛みと包み込むような酸味、ふくよかなニュアンスに後半はバナナのような甘みもあり、冷してだけでなく温めてもと、広い温度帯で楽しめる一本です。
    キレも良くスッキリとキレ、やや冷やしてホタテのカルパッチョや、温めて出汁の効いたおでんや大根の餡掛けなどと。
    常温から低めの温度で飲んでいただくことを前提としたこれまでの東洋美人とは若干コンセプトを変え、あらゆる飲食シーンに対応いただけるよう、フレッシュで透明感のある東洋美人に加え、
    「お燗にもできる、あくまで心地良い適度な熟成感」を併せ持った東洋美人に設計した無ろ過生詰、一回火入れの純米吟醸酒です。

    生産地 山口県
    醸造元 澄川酒造場
    アルコール度 16°
    日本酒度 -5.0
    酸度 1.6
    アミノ酸 1.3
    使用米 麹米:山田錦、掛米:西都の雫
    精米歩合 50%
    使用酵母 自家保存9号

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹米:山田錦、掛米:西都の雫

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月11日

  • EMANON

    EMANON

    4.5

    限定純米吟醸 醇道一途 雄町
    飲み慣れている方は色々思うところがあるかと思いますが、私レベルではとにかく旨かった。
    香りの高さとフルーティーな味わい、米の旨味が柔らかく、口全体にふわーっと広がってくる。最高。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2022年10月8日

  • ST

    ST

    4.0

    甘旨で美味しい
    東洋美人は好みにあう

    2022年10月8日

  • THEKIROU

    THEKIROU

    3.5

    東洋美人 純米吟醸 大辛口
    鍵屋さんHPより
    「東洋美人が造る純米吟譲の大辛口です。
    日本酒度はなんと+15。
    この数字はかなり高い値となっており
    世の中大辛口はたくさん出回っていますが
    旨い大辛口はなかなかお目にかかれません。
    キレのある味と旨味が混在した辛口酒です。

    使用米 山田錦
    磨き 55%
    特定名称酒など 純米吟醸/火入れ酒
    度数 16度」


    冷酒で
    確かに甘みを感じない
    かといって
    味気ない味ではない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2022年10月8日

  • puipui

    puipui

    4.0

    実家の冷蔵庫に半年くらい保管していたもの。口に含むと強く華やかな香りと甘味があり、最後に僅かな苦味があります。個人的にコスパという言葉はあまり好きではありませんが、醇道一途シリーズは値段以上の品質があるように感じます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月5日

  • 黒子

    黒子

    4.5

    大辛口です。昔飲んだ時に辛口のお酒って美味しいんだなと考えが改まったお酒です。好きです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月3日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    花文字ラベルは初体験
    フルーティー
    華やか
    @稲水器あまてらす

    2022年9月28日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    甘旨系。

    2022年9月25日