山口 / 堀江酒場
4.45
レビュー数: 486
(有)堀江酒造(山口県 岩国市) 金雀 秋上がり 純米吟醸 精米歩合:― アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:― 生詰 10/22(日)感想、少し色、濁りがある。香りは酸味が強い。味は甘さ程よく、酸味が強く、穏やかで、微かに赤ワイン感が感じられフレッシュ。微かな苦みで切れる。食中酒としても良いお酒だと思いました。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年10月26日
金雀飛翔 純米大吟醸 ただすっきりフルーティー、というわけではなく 水の甘み?米の旨み?を感じます 口の中にあるときの存在感はすごいですが、後味は儚さを感じるほどすっきり さすがの一言です
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年10月13日
金雀 伝承山廃造 久々の金雀です。山廃は初めてですが最初の一口目から次々に変化する味わいがさすが金雀の山廃ですね! 金雀は色々飲みましたがどれも美味しいです。
酒の種類 山廃
2023年10月11日
近郊の酒屋にて購入した1本。 そろそろ入荷の時期かと思い訪ねたところ一人1本で秋上がり数本と生酛ラスト1本があり、迷った末に手を出した1本です。 グラスに注ぐと香りはやや控えめながらも甘く華やか。 頂くとまずは酸味、その後に控えめな甘さ。 後口にやや濃い目の味わい。 ガス感もほんのりとあります。 昨年のレビューを見返すと酸味云々と書いていましたが、今年はそこまで感じず。相変わらず好みの味わいのお酒でした。
2023年10月7日
すっかり買い難くなった金雀ですが、今年も最後の秋あがりを開封。昨年は酸味が強めに感じましたが、今年は甘旨酸のバランスも絶妙。ただ、ひたすらに美味い。 いつか蔵に行ってみたいなぁー。
2023年10月4日
金雀 純米吟醸 昨年、堀江酒場訪問時に購入したもの さすがに美味しい 甘さ、こく、キレ、どれをとっても旨い これは再訪確定です
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年9月17日
吟醸香のよいバランスがよいお酒
2023年9月10日
一年冷藏熟成
2023年9月3日
原料米 八反錦
酒の種類 生もと
(有)堀江酒造(山口県 岩国市) 金雀 純米吟醸 しぼりたて 生 精米歩合:55% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:― 8/25(金)感想、フレッシュな香り。味は強い甘さだが、酸味はさらに強い。ちょっと苦いが、サイダー感のある、柑橘系のフレッシュな感じがした。軽めで、飲み易く、丁度良い濃さ。おいしいお酒。
酒の種類 生酒
2023年9月2日