長陽福娘のクチコミ・評価

  • 我田飲酒

    我田飲酒

    3.0

    良いときはすごくよい長陽
    直汲みの山田
    肩の赤ラベルが入らないのはご愛嬌

    香りはそこそこ、何かブドウ味の炭酸飲料のようなマスクじゃないメロンのような、どこかに桃も
    含むと直汲みらしくガス感、しっかり目の甘味、そのせいか目立つ苦味やアルコール感、フィニッシュはいわゆるスッキリというかフェードアウト

    うーん、甘味がつよいのがバランスを乱してる気がしてならない
    これがなければ後半の粗もそんなに気にならなかったんじゃなかろうか

    2020年1月31日

  • YD

    YD

    4.0

    しっかりとした重みに加え、米の甘みも強く、食中酒として美味しくいただきました。
    今日は先日封切りした、スペインから持ち帰ったイベリコハムと一緒にいただきましたが、負けず劣らずの存在感でこれはこれで美味しい組み合わせでした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2020年1月25日

  • もびい

    もびい

    3.5

    生酛純米火入れ。軽い甘味の生酛+麹風味のアタック。日本酒感がガツンとくる本格派。フルーツ風味好きな人には合わないが、しかし苦味無く尖った辛味無く旨味の輪郭が明確で呑み飽きず完成度は高い。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月17日

  • ゆう

    ゆう

    3.5

    すっきり、少し酸味があるけど飲みやすい

    2020年1月1日

  • Friend Threetowns

    Friend Threetowns

    3.0

    甘くてスッキリして後味もちゃんと残って食事と合って美味しい。

    2019年12月23日

  • SU

    SU

    4.0

    長陽福娘 雄町 純米吟醸 うすにごり 生酒。
    うすにごりにしては、ちょいガツン位の重さ。
    ピリピリとしたマスカット風の旨味で後口はしっかりドライな辛口テイスト。
    アルコール17~18度…でも2日で飲んでしまった。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年11月27日

  • kazu

    kazu

    4.0

    無濾過生の八反錦が旨かったので、買ってみました。
    秋酒になるこの商品は、落ち着いた甘味に刺激的過ぎない渋酸味で美味しかったです。
    生酒のほうがインパクトあって好みですが、秋酒も落ち着いていて良い感じでした。

    2019年9月29日

  • たけ

    たけ

    3.5

    長陽福娘の山田錦辛口無ろ過生です。
    元々、長陽福娘自体が辛口ではなく
    甘口寄りのお酒という認識だったので
    気になって飲んでみました。
    いつもの長陽福娘の軽い感じに
    ほんの少しだけ辛さが入った感じ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月17日

  • kojityu

    kojityu

    長陽福娘 山田錦直汲み

    ーTDMー

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2019年9月9日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    長陽福娘 夏吟醸 直汲み
    ガス感あり、甘いですがキレはあり、好きな味です。
    もうちょっと旨味があるともっと好きになれそう。
    純米吟醸とか飲んでみたいですね。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年8月18日