宮城 / 一ノ蔵
3.74
レビュー数: 485
このお酒の売上金は、3.11の時に赤ちゃんだった子達が20歳になるまで、ずっと全額寄付されます。 本当に素晴らしい取り組みですよね。 お味は、柔らかい飲み口で 女性や日本酒慣れしていない方も大好きな味! ここ最近で一番好みでした(^^)
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年5月24日
this is 大吟醸! 敬礼!
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年5月11日
フレッシュ。さわやか搾りたて。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
一ノ蔵無鑑査本醸造超辛口。 名前の通り超辛口な酒。ですが料理にはよく合います。
2017年5月4日
久しぶりに飲んだら、あれっ?ってなった。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2017年3月17日
3月11日にいただきました。飲みやすくて穏やかで綺麗なお酒でした。もう6年、まだ6年。
2017年3月14日
一の蔵・金龍蔵を見学した時に購入。 最初の印象は生酛?じゃないけど適度な酸味を感じる。 米の旨味甘味、最後は辛みの余韻が長く続く旨辛キレ良し 食中酒向き。今日抜栓して明日からの変化も楽しみ。
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年2月15日
縁あって金龍蔵見学へ。照井南部杜氏の親切丁寧な案内が素晴らしく細かい質問にも対応して頂きました。手作りに拘って手間を厭わずに酒を醸す姿勢に感動しました。濁り酒は苦手なんですがクリーミーで飲みやすく後味スッキリですよ。
特定名称 本醸造
原料米 蔵のはな
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2017年2月7日
宮城県のお酒としてかなりメジャーな銘柄。出張先のコンビニで購入、期待が大きかったかもしれないがまぁ。 辛口で嫌いではないがやはりもう少しアクセントが欲しい。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2016年12月7日
冬季限定品 磨55、やや酸、涼やか
酒の種類 原酒
2016年12月5日