1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 一ノ蔵 (いちのくら)   ≫  
  5. 41ページ目

一ノ蔵のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    想い出の酒
    ここから始まったなぁ〜

    やっぱ旨いです!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年8月28日

  • さくら

    さくら

    4.5

    もう一度飲みたい酒!
    口に入れたとたん優しい甘さが広がる。旨い!
    後味もさっぱりめでくどくない。低常温のが甘さがひろがる。冷やすと甘さが出なくてするどくなってしまう
    お酒が旨すぎてつまみがいらない

    特定名称 特別純米

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年8月19日

  • 梅子

    梅子

    一ノ蔵 特別純米酒 ひやおろし

    2017年8月6日

  • やぎ

    やぎ

    4.0

    一ノ蔵の変化球。甘酸っぱさとさっぱりが
    とてもいいバランス。おいしい。

    下手な純米大吟醸より、全然おすすめ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2017年8月5日

  • float

    float

    2.0

    居酒屋で聞けば十中八九出てくる。何ならその辺のコンビニやスーパーでも四合瓶1000円前後で手に入る位、宮城ではリーズナブル&ポピュラーなお酒、一ノ蔵。その中でも夏感を感じるパッケージのこちらをチョイス。

    第一印象は「水かっ!」と思う位、良い意味で言えば「繊細」「スッキリ」。悪い言い方をするなら個人的には「薄い」かなぁ。
    でも香りは結構フルーティー。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2017年8月1日

  • Gaku MatsuMoto

    Gaku MatsuMoto

    3.0

    小瓶シリーズ。ちょい飲みには最高すね。
    こちらも飲みやすいサラリ系すかね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年7月10日

  • X japanese sake

    X japanese sake

    2.0

    近所のスーパーで買える地酒。
    どこかでコスパのいい特定名称酒として紹介されていました。
    コスパがいいと言っても、1合200円以上なので、感覚がマヒしてます。

    特定名称 本醸造

    2017年5月29日

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    4.0

    普段飲む一の蔵とは世界観が違う美味しいお酒
    旨目甘目なので合わせる食事は選びます

    2017年5月27日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    5.0

    このお酒の売上金は、3.11の時に赤ちゃんだった子達が20歳になるまで、ずっと全額寄付されます。
    本当に素晴らしい取り組みですよね。

    お味は、柔らかい飲み口で
    女性や日本酒慣れしていない方も大好きな味!
    ここ最近で一番好みでした(^^)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年5月24日

  • amataro

    amataro

    5.0

    this is 大吟醸! 敬礼!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年5月11日