1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 香川の日本酒   ≫  
  4. 川鶴 (かわつる)   ≫  
  5. 26ページ目

川鶴のクチコミ・評価

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    3.5

    口に含むとしっかりとした甘さがやってくる。香りは控えめだが、米感はそれなりにある。結構甘いな、と思って噛み締めていると、不意にやはりしっかりした酸味と、アルコールが口の中を引き締めにかかる。

    メリハリが効いていて、甘味酸味どちらもしっかりしている。川鶴は結構しっかりした飲み味で癖は強めと言われて買ったが、思ったよりは飲みづらさはない。

    しっかりした飲み味は確かで、続けて口にしていると、そろそろ水飲んで口をリセットしたいな、と思えるくらいには主張がある。

    特定名称 純米

    原料米 さぬきよいまい

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月11日

  • さくら

    さくら

    3.5

    川鶴 純米 無濾過生原酒 3.5
    生感強め 旨いけど原酒のせいか生酛のような独特感
    香りが良い

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月1日

  • 小3男子

    小3男子

    4.0

    初香川のオサケ。味はキリリッって感じでした。

    2019年3月27日

  • 心想事成

    心想事成

    5.0

    川鶴 特別純米 限定生原酒
    冷酒は当然美味しく、燗でも誠に美味しい。
    オオセト米は私にとって相性抜群です。骨太の味わいでキレがあります。
    ジクハラ酒店で購入。

    特定名称 特別純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月20日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.0

    今日は楽しいひな祭り~。
    実家にて手巻き寿司を楽しみながらの日本酒m(_ _)m

    個人的に辛口と思われるチョイス。
    ひやおろしを今?と思いながらも裏ラベルに書いてある通り飲み口軽快。酸味あまり感じなし。
    キレはあります。ひな祭りのケーキにも合わせられるお酒でした!四国も日本酒いいね~。
    讃岐うどんと日本酒も楽しみたいと思わせる。

    《実家飲み》

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月3日

  • gengoro

    gengoro

    4.0

    川鶴 旨口純米 58%精米
    日本酒度+3 酸度1.3 製造2019.2
    上立ち香 酸味を強く含んだパイン系〜アップル系の素晴らしい香りが強く上がってくる。好きです。
    味 甘いのですが、栗の様などっしりした甘み。たしかに旨口系でありお米の甘みを感じるタイプですが、どちらかといえば栗やバニラ系の甘みです。山田錦でもこういう味が出るんですね。旨口系はあまり好みでは無い私ですが、これは好きです!香りとは裏腹に飲んだ印象では酸味は感じませんでした。
    味はしっかりしており甘み辛みのバランスも良く、濃いめの料理とも合います。
    #栗系の旨口 #辛みはあるが雑味が少ない

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月1日

  • ZAKI

    ZAKI

    4.5

    2/16試飲会にて遭遇。
    フルーティで芳醇な味わい。
    試飲会でのマイベスト!

    特定名称 特別純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年2月17日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    事務所呑みにて

    特定名称 特別純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年1月27日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.0

    特別純米 限定生原酒

    お店の方に純米吟醸ではなく特別純米を勧められました。
    バッチリ好みです〜
    今夜は冷やだったけど、冷酒で飲みたいな〜

    特定名称 特別純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月17日

  • Toshihiro  Fujimoto

    Toshihiro Fujimoto

    4.0

    川鶴の純米 限定直汲み 無濾過生原酒
    茨城の酒を飲むようになって、地元香川の酒も再評価したくなり、正月に買って帰ったうちのひとつ。
    地元の酒も美味しいねえ。

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年1月10日