ZAO 純米吟醸 うすにごり 夏の灯
ストレートグラス
ラムネのような香りがあります。
香りのまま活性感があれば満点でしたね。
残念ながら口に入れた時に米のふくよかさと旨味が来る為、夏酒なのに初手がダルいです。口で転がす内にピリピリと辛味が増してきて綺麗にキレますので飲み疲れはしません。
真ん中グラス
こちらはフワリと米の香り。
酸味が顔を出し米由来の甘味がベースに響きますのでストレートとは全く違う印象。辛味やキレはストレート同様です。
口窄みグラス
1番強い米の香り。
輪郭ボケました。辛味が消え、甘味や旨味も無く水のように薄いです。
陶器
香りは抑えられます。
口窄みのテイストを少しだけギュッと凝縮したような味ですが、口窄み自体が薄いので凝縮されてもバランスは悪いままです。
これは真ん中グラス一択ですね!
特定名称
純米吟醸
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通