徳島 / 本家松浦酒造場
3.74
レビュー数: 244
ナルトタイ Onto the table 純米 購入先の保存状態がちょっと心配ですが、 純米吟醸と純米の1号瓶飲み比べから純米を。 熟成感のあるトロッとした酸味のある香り。 飲んでみれば香りの通り、コクのある酸味。 そしてこの味わいなら、もちろん燗にしても抜群に美味しい。 なんとなく怪我の功名?という感じで本来の味わいかどうかは不明。
特定名称 純米
2020年12月26日
ナルトタイ Onto the table 純米吟醸 購入先の保存状態がちょっと心配ですが、 純米吟醸と純米の1号瓶飲み比べから純米吟醸。 甘さと酸味が良い感じの香り。 スッと入った後に香りと酸味が感じられ、軽く苦味のある切れ味。 少し温めに燗をすると酸味と旨味が出てきて辛口になる。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通
鳴門鯛特別純米ひやおろし 徳島県のお酒です。初めていただきます。 辛口です。最近甘いお酒ばかりでした。 うまかったです。
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月24日
鳴門鯛 純米吟醸 本家松浦酒造 すっきりしてるけど少し甘みも感じられる。 シンプルな味わい
2020年12月21日
香りはフルーティーで、飲むと辛めかな?
鳴門鯛 純米原酒 3.9 甘旨強く軽い苦味で切れます。けっこうおいしい。 名門酒会頒布会12月分②
原料米 あきさかり・山田錦
酒の種類 原酒
鳴門鯛 大吟醸 大吟醸なのにまだまだ辛さがあります。 辛口好きな人におすすめです。
テイスト 甘辛:辛い+1
2020年12月7日
好みではない感じだが 近所のスーパーで698円だったので試し飲み 燗でも好みではない感じでした
2020年11月21日
吟醸・しぼりたて 生原酒 アルコール分18、5度。精米歩合58% イメージ的には辛口で重い感じかな~っと思っていましたが、甘くて重い。ふなぐち的な。キレはイイです。ちびちびやってます。
特定名称 吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2020年11月8日
鳴門鯛 山廃 ほのかに甘い焼酎系。
2020年11月6日