1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 徳島の日本酒   ≫  
  4. 三芳菊 (みよしきく)   ≫  
  5. 15ページ目

三芳菊のクチコミ・評価

  • Kingのり

    Kingのり

    3.5

    載せ忘れシリーズ 飲み放題のお店。
    かわいいラベルにキュンとしましたー

    2022年3月15日

  • RK

    RK

    3.5

    デザインが奇抜すぎて手が出なかった三芳菊
    ワンカップで数種類挑戦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年3月3日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    三芳菊のZERO澱MAXモリモトSpecial。柑橘系ベースの味わいだけど、まろやか。弱めの甘味と酸味のバランスが良い。少し粉っぽい。香りは弱い。甘酒に似たような感じで飲みやすくて美味しい。オリの高さは5.5cmと分厚い(写真3枚目)。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1200円(税別)くらいだったかな。また飲みたい。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月27日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    愛山100%の純米(ただし等外米なので普通酒扱い)の昨日搾り。正しく昨日(2月25日)に絞ったもの。イチゴのような甘味、グレープフルーツ調の酸味・苦味。ライトだけどしっかり旨味がある。この酒はアルコール度数も低いのでまるで若い白ワイン。ロックでもいける。美味い(o^〜^o)。三芳菊はしっかり冷やしていただくに限る。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。コロナがなければ本日開催だった四国酒祭り(徳島県三好市池田町)の代わりにと店独自に開いたイベントで販売。4合瓶で1591円(税別)。

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月26日

  • Suika

    Suika

    4.5

    WILD-SIDE 袋吊り雫酒 無濾過生原酒
    香りはスッキリとしたパイナップル、軽いのにしっかり甘さを感じる、アルコール17度なのにアルコール感を全く感じない不思議な感覚です

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月23日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    三芳菊 純米大吟醸 生原酒

    一昨年に徳島と高知を旅行しましたが、ドライブで三好市池田町を通りました。ニアピン⁉︎
    高校野球の古豪、池田高校の前を通ってテンション高かったけど酒蔵も近かったんだな。
    吉野川が流れ山深い地です。川沿い以外は平らな土地が少なく、山に囲まれてて素敵でしたよ。

    こちらはりんごのような香りがする日本酒で酸味がありますね。三芳菊は酸味も特徴だとか。
    たくさん種類がありますが試したいですね!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月14日

  • Hidesan

    Hidesan

    3.5

    特別純米無濾過生原酒 おりがらみ
    これもあり

    2022年2月2日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    グレープフルーツ調の酸味にやや苦味が混じったような澄んだ軽い香り。香りに違わない味わい。甘味に強い酸味が印象的で、旨味はそれほど強くない。中盤から心地よい苦味がグッと出てくる。グレープフルーツジュースのような日本酒。三芳菊は独特。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1550円(税別)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月30日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.5

    ラベルはめちゃ可愛いけど、パンチは十分!濃いめのものと当てた方が良いです!しっぽり晩酌ではなく、完全なる食中酒!おすすめ!

    2022年1月26日

  • よしのの

    よしのの

    3.5

    無濾過生原酒の
    ワイルドサイドを歩け
    一口呑むとメロン🍈
    瞬間にケタグりがズンズンドコドコっと喉から渦巻きます
    17度の旨味が甘くて美味しいー
    ご馳走様でした

    2022年1月24日