1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 徳島の日本酒   ≫  
  4. 三芳菊 (みよしきく)   ≫  
  5. 9ページ目

三芳菊のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、徳島の「三芳菊 / 白ぶどう」です。
    ラベルがすっかりアニメチックしてしまっている「三芳菊」ですが、味わいは何チックなのでしょうか?
    白ぶどうとのことで、ぶどうがガツンと訪れるかと思いきや乳酸系の味わいが柔らかく訪れました。
    舌の上で転がしていくと甘味が湧いてきます。
    山廃や古酒的な味わいを感じます。
    私は、紹興酒的な味わいも感じてしまいました。
    日本酒は味わいにバラエティーがありますね。その地域の水、気候、米、造り手等々同じ原料で同じ工程を踏んでも同じ酒質にならない繊細なお酒ですね。
    各々の蔵の環境でいかに個性的で美味しいお酒が醸せるか日夜奮闘されてるんですね。

    2日目
    なんと、ぶどうが2日目にして現れました。
    本当にぶどうでビックリです。
    フルーティーなのでキンキンに冷やして呑みたい夏酒ですね。
    初日に呑み切っていたら三芳菊の印象が変わっていたかもしれません。

    3日目
    大人しいお酒になりました。
    2日目の味わいが私にとってのベストでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月9日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    三芳菊 白ぶどう 純米吟醸 無濾過生原酒
    山田錦 精米60% アルコール15% 
    お庭が見える素適なお店で頂きました。
    穏やかながら爽やかでヨーグルトのような乳酸系上立香があり色味はなく、すっきりとして爽やかな口当たりから正に白ぶどう感ある程よい果実感ある甘さ、フレッシュでフルーティー、果実感溢れる強めの酸味や苦味が印象的で味わいすっきりと強さは中庸、白ワインにかなり寄せられている味わい。三芳菊らしい個性感じるお酒 #note79

    2023年6月13日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.0

    古酒はやっぱりちょっと苦手だな😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月29日

  • 独酌

    独酌

    3.0

    三芳菊 純米吟醸無ろ過生原酒 白ぶどう
    確かに白ぶどうジュースのような味と香りがする

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年5月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    富士喜商店 池袋本店🍶

    2023年5月20日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    三芳菊 Wild Side 袋吊り雫酒
    無濾過生原酒 限定袋吊り
    アルコール分:15度
    播州山田錦等外米全量使用

    イロモノっぽいけど普通にうまい

    2023年5月18日

  • puipui

    puipui

    4.5

    片道5時間かけて日帰りで徳島に行った際に購入した1本。
    ラベルデザインが好きで買い求めた1本です。
    グラスに注ぐと甘酸っぱい香り。
    頂くと軽い口当たりからの甘酸っぱい味わい。
    後口にごく僅かな辛味と苦味。

    好みの味わいの銘柄ですが近場取扱い店が無くなかなか買えないのがツラい所。
    とはいえ久しぶりに頂いたこのお酒はラベルも中身もお値段も大満足でした♪

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月6日

  • 一日二合

    一日二合

    3.5

    三芳菊 
    等外山田錦使用 精米45%
    月が綺麗ですね

    どうやらうちの近所だけで人気の三芳菊。
    こちらも愛のある笑 等外米普通酒。
    大吟醸の精米歩合。
    徳島の三芳菊はりんご、パイナップル
    ジュース系の蔵。こちらも甘い。
    でも相当アトを切ってるというか
    苦味と酸味が突き刺さるくらいなので、
    さっぱりはしています。
    低アルコール無濾過生原酒だけど、
    しゅわしゅわ感は全然なし。
    ちょっとバラけてるので、少しぬるい方が、
    色んな味がふんわり混ざって良いかも。

    文系を拗らせたようなラベル、
    実写化を試みてみました。
    売れない演歌の人みたいですね。笑

    2023年5月2日

  • たーこ

    たーこ

    4.0

    キットカットスパークリング

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月29日

  • たけ

    たけ

    3.5

    三芳菊 平成最後のお酒 特別純米 無濾過生原酒
    お米は山田錦を使っています。
    このお酒、平成最後に搾ったそうで、
    熟成感とか気になります。

    気になる味わいは、美好菊特有の酸味こそあれど、
    いつもの味とはちょっぴり違う。
    あの柑橘系酸味と熟成された旨味、
    うーん、なんか変な感じ😩

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年4月21日