1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 安芸虎 (あきとら)   ≫  
  5. 11ページ目

安芸虎のクチコミ・評価

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.5

    平成31蔵開限定詰 純米大吟醸備前雄町

    GWで四国に行ってきました。
    しまなみ海道から四万十川へ。
    宿の人に紹介された酒屋で買いました。
    全く知らない酒蔵ですが、サイコ~っす!
    物凄くいい香りがします〜
    旅の想い出プラシーボ効果はありません。
    ガチでうめ~っす

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月5日

  • 酒酔猫

    酒酔猫

    3.0

    2016/4

    2019年4月21日

  • toshiz0

    toshiz0

    3.5

    熱燗で

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月24日

  • toshiz0

    toshiz0

    3.5

    軽やかな味わいだと❓
    オデはしっかりとした味わいを感じたけどなw
    甘味もあって納得の味わい☺️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月24日

  • 田村一樹

    田村一樹

    3.5

    有光酒造場 安芸虎 純米吟醸 たれくち

    土佐錦という高知の酒米を使ってます。吟の夢とどちらか有名なんだろう?

    口に含むと、パイナップルのような味が広がり、鼻からつーんと抜けていきます。淡麗さと、濃厚さの中間かなと思います。バランスが取れます。

    食中酒に持ってこいです。特に鍋料理と合いそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 土佐錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月22日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    安芸虎 純米酒
    東京駅グランスタのはせがわ酒店で購入。
    少し酸味がありますが、純米酒の割にさっぱりした味わいです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月11日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    純米 山田錦80
    1800ml

    IWC 2017 ブロンズ賞
    フランス Kura Masterプラチナ賞

    2018年11月23日

  • たけ

    たけ

    3.5

    ラベルだけ見ると、どっしり来るのかと思いましたが、
    スッキリしていて非常に飲み易い。
    甘辛のバランスも良い感じです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月17日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    純米吟醸 朝日

    丁度いい辛さと酸味が心地よいですね(*ˊᵕˋ*)
    おつまみを食べながら呑むと、これまたいい塩梅。
    燗にしても美味しそうな感じですね。

    このキレの良さは癖になります(๑ ́ᄇ`๑)

    2018年10月2日

  • Masaki Endo

    Masaki Endo

    4.0

    高知のアンテナショップで購入。2011年醸造の古酒。無濾過常温貯蔵、おりいっぱいと不安でしたが綺麗に熟成してます。流石、40%精米。理想的な熟成酒
    #日本酒 #japanesesake #高知 #sake #安芸虎 #吟の夢 #熟成酒 #古酒 #agedsake

    特定名称 大吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 無濾過 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月13日