1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 久礼 (くれ)   ≫  
  5. 2ページ目

久礼のクチコミ・評価

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    高知県高岡郡中土佐町のお酒「久礼 ひやおろし 洞窟囲い 辛口 純米」
    円やかな口当たりからの程良い旨味と酸味、抜けの良い辛口が美味しいお酒♪

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月25日

  • いの10

    いの10

    4.0

    これまでかなり印象的な物が多かった久礼の生原酒ということで購入。
    18度の生原酒らしく、しっかりとした味と香りで悪くない。けれどもこれまでの高評価をつけたものほどのインパクトはなく、普通に美味しいお酒でした。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月17日

  • たけ

    たけ

    4.5

    今日も開栓しちゃう🤭
    もっと 久礼 特別純米酒 +9 生酒
    度数18度の魅力的なお酒🍶

    このスペックでも全然重たくないです。
    ファーストインパクトが青リンゴの様な味🍏
    本当に辛口なんだろうか?🤔
    これほどまでに飲み易い18度も珍しい😆
    さすが久礼ですね〜
    キリン柄、セル柄と共に優秀👍

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年11月9日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 1031
    ☆☆☆☆☆

    久礼 (くれ)

    辛口純米 +10
    精米歩合 60%
    日本酒度 +10

    西岡酒造店
    高知県 高岡郡 中土佐町 久礼

    特定名称 純米

    2023年11月1日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.0

    久礼 特別純米酒 生原酒

    日本酒度9でかなりの辛口を予想しましたが、最初からほんわかしたフレッシュな甘さからの、フィニッシュはしっかり辛口で〆。飽きもこないで美味しいですね。
    ポテトサラダと湯豆腐をアテに。
    酒屋行って、緑の久礼があったけど、つい「北斗の拳」を思い出してこっちのキリン柄にしました。1,650円(税込)。
    【追記三日目】やや甘くなり、コナレテ、旨味増し。
    度数も高くどっしり感あり、美味しい。ステーキをツマミに。
    【追記四日目】熱いのも甘くて、ミルキーで旨い。どちらかというと熱い方が好き。緑のキリン柄も飲みたいと思いながら、美味しく頂きました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年10月22日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    encounter KGR

    2023年10月22日

  • cynnr330

    cynnr330

    3.5

    好みの酒ではない。が、
    クセになる味です。
    ドライ感、パイナップル感に酒粕の香り
    単体で飲む酒かな~😀

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2023年10月15日

  • ま酒

    ま酒

    3.5

    以前角打ちフェスで純米吟醸を飲み美味しかったので、酒蔵に伺いこちらを購入。辛口とありますが、フルーティなくどさがなく飲み飽きないです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月9日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.0

    久礼 CELうらら 純米吟醸
    開栓と共に爽やかな林檎系な吟醸香。
    フレッシュで爽やかなパイン系の甘旨味とスッキリとした酸。フィニッシュはスキッと辛でキレる〜😊
    スーパーセルで醸されたこちら、ジューシーで残暑が残る暑い日でもバッチリ〜😁

    特定名称 純米吟醸

    原料米 土佐麗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月9日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    3.5

    久礼 花河童

    アルコール度数が19度と高いのですが、重さを感じることはありません。
    旨味多め、まったり系で、ザラッとした飲み口。

    特定名称 特別純米

    2023年9月30日