1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 久礼 (くれ)   ≫  
  5. 7ページ目

久礼のクチコミ・評価

  • よしのの

    よしのの

    12345 3.5

    久礼 花河童2023
    今年も凄かった。圧巻のキレと19度
    もはやイカの沖漬けにも圧勝して、不思議と呑みやすくグイグイと胃の腑に収められていきます。優しいというかキレが凄まじすぎてクリアになるという感覚です
    ご馳走様でした

    2023年6月14日

  • YOSHIHIRO

    YOSHIHIRO

    12345 5.0

    久礼純米おりがらみ生酒
    おりがあるためか、辛さと甘さが内包されたとても複雑で、とても美味しい日本酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年6月14日

  • alfagt

    alfagt

    12345 5.0

    久礼 特別純米手詰直汲み60%
    間違いない極上のうまさ、と訊かれれば
    多分誰にでもおすすめして受け入れていただける酒、と思っています。
    さっと現れる甘みを四方八方から上品な辛みが包み込んで
    じっと長い時間楽しめる旨みに収束していく。
    いやらしい後味は一切無縁で、
    自然体で肩に力入れずホッとできる飲み口。
    こういうお酒は、国外にはないですよね。
    釜揚げしらす、宇和島のじゃこ天と合わせて。
    ありがたいお酒でした。
    (酒の辰巳)
    追記:昨年同時期に新酒で同じ酒を飲んでいました( saketimeのおかげで分かります、ありがたい)。一年酒販店で寝かせて、前回感じた強めの辛味が滑らかになった気がします、不確かですが。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月30日

  • Tky

    Tky

    12345 3.0


    ・フルーティーでやや辛口
    ・高知の飲食店にて

    2023年5月10日

  • わふ

    わふ

    12345 4.0

    円やかなパイナップルジュース🍍多少メロン感🍈

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月9日

  • オゼミ

    オゼミ

    12345 4.5

    2023 0506
    ☆☆☆☆☆

    久礼 (くれ)

    純米吟醸
    槽口 直詰
    無濾過生原酒
    生酒
    令和四年 酒造年度
    無濾過無調整
    原料米 高知県産 吟の夢 百%
    精米歩合 五割
    使用酵母 高知酵母
    日本酒度 +五
    酸度 非公開
    アルコール 十七度

    西岡酒造店
    高知県 高岡郡 中土佐町 久礼

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年5月6日

  • ささぞ~

    ささぞ~

    12345 3.5

    フルーティーな辛口
    私には少し辛いかな

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月27日

  • のみのみの

    のみのみの

    12345 3.5

    通称”キリン" 四万十川の伏流水で造ったという。辛口抜群で度数も高いので早く酔ってしまう笑 魚の肴にピッタリ!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2023年4月23日

  • いの10

    いの10

    12345 4.0

    高知の酒で「CELうらら」との表記があるので24号酵母みたいなパイナップル味わいがするのかと思って購入。
    飲んでみると甘さと同時に辛味もあって甘辛が濃い印象。
    ネットで調べてみると「CELうらら」の名前は24号酵母と土佐うららという酒米からつけたらしい。
    甘さのもとは24号酵母にあったのかと合点がいきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 土佐麗

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年4月14日

  • 青島 明生

    青島 明生

    12345 4.0

    久礼 純米吟醸 CEL うらら。
     こっ、これは!
     私の一オシの羽根屋・富の香に、にっ、似ている!
     フルーティ・ジューシーで、きれいな酸味とトロピカルな吟香。キレもいい。上品な甘さ。

     これは、高知の酒米「土佐麗(うらら)」を高知酵母CEL24で醸した、やや低アルコール酒。
     土佐酵母、いいですね。
     コスパもいいです。

     久礼といえば漫画「土佐の一本釣り」の舞台、主人公一平が育ったところ。そこでこんな美味しい酒が造られていれば、身上潰すかなー。
     美丈夫といい、高知酵母、優秀ですね。
     すごくいいお酒ではないでしょか?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 土佐麗

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月29日