高知 / 西岡酒造店
3.99
レビュー数: 405
高知のお酒を順番にいただきました
2024年9月23日
昨年良かったのでリピです。開けたては、アレッと思いましたが時間をおいたらいい感じに。 グレープフルーツのような飲み口にしっかり苦味が乗っています。
特定名称 特別純米
原料米 松山三井
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年9月13日
『久礼 純米吟醸 celうらら』 香りは控えめだが芳醇。若干スパイシー。 スモーク、メロン、りんご。 やや軽い口当たり。 甘さは出張らず、水のような口当たり。 青っぽいパインを醸し出す果実味。 軽快さもありつつジューシーな旨みもある。 スパイシーなスモーク感もまといつつ、飲み込むとパイン系のフルーティーさ、綺麗な苦味でキレる。 バランスが取れているというか、派手すぎない亀泉celって感じ。 意外と燗をつけてもいいかと。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
久礼 辛口純米 若干クラシカル寄りのお酒かなと。 高知の刺身に合わせたが、やはり合う… ※写真は借り物です
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
イメージと違い全然シュワッとしていませんでした。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年9月2日
久礼 純米生酒 あらばしり 辛さよりも甘みが強い感じがします。 キンキンに冷やした方がやっぱり美味しくいただけます。ぬるくなってくると少し甘ったるい感じがしました。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年8月25日
【久礼 花火を見ながら晩酌する河童】日本酒を好きになるきっかけとなった久礼さん。フルーティーながらもたっぷりとしたまろやかな旨味に19度という比較的高めなアルコール度数で濃いめな味わいの後味がキレてゆく好きなバランス。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年7月16日
久礼 特別純米酒 河童 初久礼。夏らしい、ジューシーフルーティー。
2024年7月15日
ククレカレーと久礼をくれ…… ( ◉◞౪◟◉)……… ※残り5県(鳥取、愛媛、宮崎、鹿児島、沖縄)を残し、都道府県パズルは42でギブ (๑º ㅿº)⭐︎ だって残り5県のお酒、北海道に売ってないもん。いや、どっかにはあるんかな?でももういいや。
2024年7月11日
2024.06 久礼 特別純米酒 花火を見ながら晩酌する河童
2024年7月6日