宮城 / 大沼酒造店
3.83
レビュー数: 420
乾坤一 ryuryu 香り みぞれ 透明感のある米の甘み 味わい お米の甘味と旨味がじわじわとひろがる シルキーなテクスチャー 甘味主体だが酸味が支えていて甘怠くない 後味はアルコールのキレ感 感想 alc:16% 精米歩合:50%
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年8月31日
ピーター・バラカンさんがお好きだと聞いた夫がセレクト。確かに飲み飽きしない味で、柔らかい口当たりとキレのよさが、食中にもぴったりのお酒。「乾坤」とは、のるかそるかの勝負をするという意で、天地を潤すほどの満足を与える酒であれとの思いから名付けられたそう。タキモトにて購入。 精米歩合=55%、アルコール度=15度、日本酒度=+4、酸度=1.4
特定名称 特別純米
原料米 ササニシキ
2023年8月3日
日本酒らしい香り、キレ◎ やや飲み疲れるかも
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2023年7月31日
乾坤一 特別純米酒 神力 某頒布会の一本です。 甘味もあるのですが苦酸が強めで好みの方向ではないかなぁ 独特の風味なので好みは分かれそうです。
原料米 神力
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年7月20日
乾坤一 特別純米 神力55% 生おりがらみ SP 某店頒布会のオリジナルおりがらみ生酒、上立ちは若い瓜(スイカの皮?)様、控え目なピチシュワ、意外にフルーティー、特徴的なミネラル苦強し。温度が上がると繊細なコメ旨を感じるが、全体の印象はドライ(辛口とは違う)でこの蒸し暑い時期にはマッチする。
酒の種類 生酒
2023年7月14日
今宵は、かき沼さんオススメの乾坤一 特純 神力 を開栓🍶 いつもの乾坤一らしさに、酸味が加わった逸品。 甘味は控え目、旨味があるものの、呑みやすく、夏にぴったり😄 単品でもいけるし、鰹のたたきにも合う旨いお酒😆
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年6月29日
大沼酒造店 「乾坤一 特別純米酒 神力」 少し甘め 酸っぱい 奥にピリ(覚書 明治の復刻米“神力”で醸したそうです
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月28日
開栓した日は、スッキリしているけど、 フルーティーでも甘旨でも無く、 普通な味わいに感じましたが…。 日を追うごとに味わいが出て来て。 美味いです、このお酒😊
テイスト ボディ:普通
2023年6月27日
製造年月2023.02 宮城県 大沼酒造 乾坤一 純米大吟醸 兵庫県産山田錦 精米歩合40% alc.16℃ 色合い・黄色み 香り・・すっきりバナナ 含み・・まろやか 味わい・コクのある甘みとすっきりした渋み 余韻・・渋みが残る ******************************************************************** スッキリかと思いきや、意外と旨口。 バナナっぽさの後に渋みが残る。 どの温度帯でもイける。
特定名称 純米大吟醸
2023年6月24日
乾坤一 特別純米 生酒 シュワ、ピリっと生酒感があります。 神力と言うお米で醸した日本酒は初めてです。 さらには扁平精米との事でワクワクします! 酸味の中に旨みが含まれていて、味わいは初めての感覚です。辛口でもなく旨口、好みです♪
原料米 宮城県産神力
2023年6月23日