1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 七田 (しちだ)   ≫  
  5. 7ページ目

七田のクチコミ・評価

  • きゆつか

    きゆつか

    4.8

    久方ぶりに訪問した酒屋さんの女将さんのオススメをお持ち帰り

    果実系の華やかな香り、口当たりは滑らか

    控え目な甘味に少しの酸味の後に、ふくよかな旨味と程よい苦味を余韻に終わっていく

    無濾過生酒のフレッシュさとフルーティさが、グレフル感を思わせる味わいで美味しい

    口開けは好みのタイプでニヤニヤしながらも飲むも、時間をかけて飲む自分には少々せっかちなお酒かなぁ〜と…… 

    オススメは口開けに近い状態で飲みきるのがベストかと思います

    どちらかといえば、食中酒と云うよりは単体として飲んだ方が良きかもです

    令和6年4月、さいたま市南区にある森田商店さんにて購入

    たまにしか通わないのにしかも2年ぶりの訪問にも関わらず、名前も知らない自分を憶えていてくださっていてくれる素敵な女将さん

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月12日

  • 麹町

    麹町

    3.5

    めっちゃ新鮮なミルキーな香りがして、口に含むとビリビリ感が広がる感じ。穀物のまろやかな味と温かいご飯の香りもあるけど、ちょっと雑味が気になる。でも総じて、美味しいって感じ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月9日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.5

    七田 純米七割五分磨き 無濾過 令和01年度醸造 製造年月2024.02。常温で開封、常温で呑むグレープとワインの中間点の膨らみと力強さがある香り、口に含むとどっしりとした旨味を果物感がある酸味が下支えする、飲み干すと風味としての穀物、キュッとしまる酸味が残る。こういう日本酒の可能性を開いてくれるお酒が3000円程度で買えるのは本当にありがたい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年5月8日

  • ゆーせー

    ゆーせー

    4.5

    先週の佐賀出張で楽しみにしていた
    七田純米生無ろ過 七割五分磨き

    お土産用として買ったけど
    我慢できずに現地で開けちゃいました笑

    最近飲んできたお酒と違う味
    アンズのような、干し柿のような
    とろっとしたフルーティーな味

    うん、間違いない美味しい



    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月27日

  • 𝐡𝐢𝐫𝐨

    𝐡𝐢𝐫𝐨

    4.0

    九州にきました

    美味しくてぐいぐい飲んじゃいました……

    お米の味がきいてます✨️

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月23日

  • さかな

    さかな

    3.4

    2024.02.02 七田 純米 七割五分磨き 無濾過生 七田の心
    山田錦を使ったお酒です、75%でここまでの香りが出せるのすごいです

    2024年4月20日

  • さかな

    さかな

    3.8

    2024.01.25 七田 純米
    非常に飲みやすいお酒ですよね、食中酒向きです

    日本酒のストックが多すぎて更新するの時間かかります…

    2024年4月20日

  • こてあん

    こてあん

    4.5

    本年14本目です。
    数年前に仕事で佐賀によく行っていたのを思い出します。
    その頃は焼酎にはまっていたのを少し悔やんでいます。
    愛山の上品な旨味を堪能しました。

    【あて】浜松餃子
    【一曲】Prince & The New Power Generation/7

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月19日

  • Kenken

    Kenken

    5.0

    香りがミルキーで、そのふんわりとした香りがたまらなく好きだな。
    まろやかな穀物の味わいが広がり、ほんのりとした温かいご飯の香りが口いっぱいに広がっていく
    個人的にわずかな雑味が気になったけれど、総じて美味い一本。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月16日

  • 一日二合

    一日二合

    3.8

    七田 愛山 純米生無濾過

    お初の七田は愛山。
    愛山とか雄町、あるいは雪女神などの
    お米だと特別な何かを求めてしまいがち。
    ですが、ものすごく普通のお酒でした。
    普通に美味しいけど、
    インパクトがないというか。

    2024年4月16日