佐賀 / 天山酒造
4.06
レビュー数: 1107
七田 純米 無濾過 しっかりした米の旨味が広がる
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年1月19日
(★4.3)七田 純米無濾過 酸味あり。濃い口芳醇。 かなり酒が回ってきている中で判別が辛いが、なかなか良い。 使用米:麹米(山田錦)、掛米(レイホウ) 使用比率:山田錦20%、レイホウ80% 精米歩合:65% 日本酒度:+2 酸度:1.7 アルコール度数:17度
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年12月31日
七田 純米吟醸 無濾過生 寒熟 冷酒で 香りは控えめ 生酒特有のフレッシュ感はありながらも後から熟した米の旨みが増します ボディはそこまで重たくないかも 七田の数ある種類のなかで結構上位に食い込むほど好みの味わい
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年12月15日
純米吟醸無濾過 これはうまい!
2024年12月8日
七田 純米 七割五分磨き ひやおろし 7日は七田の日 心斎橋の隠れ家創作料理のお店にて🎶 磯自慢の後にいただいたのでアルコール感を強く感じてしまったけど しっかり旨みがあるのでほかほか釜飯には良く合いました 今月は七水用意出来ず 7繋がりで🎶
2024年12月7日
( ゚д゚)ンマッ!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年12月6日
思いの外、乳酸感を強く感じました。これが落ち着いたら、どういう感じになるのか...楽しみにしたいな。七田って、難しい酒やなぁ。 翌日、熱燗にしたところ、とっても良い感じでいただけました。ツマミのカマンベールチーズとバッチリ!!ちょい、評価点★を昨日からUPしちゃいました。
2024年11月18日
七田の心2024 山田錦 七割五分磨き 寒熟 佐賀は天山さんの茶色ラベル、例の熟成品の今秋出荷ver.を入手できました。もちろん寒熟の赤い札付き。軽い接着剤的な香り、何よりもこのガツンとくるインパクト。山田らしいジューシーさは感じられるものの、七田らしさたっぷりの実に濃い作り込み。この季節に出会えるのが楽しみな一本ですね。酒々井の軽快さとの対比も楽し。精米歩合75% ¥2850(税別)
酒の種類 無濾過生原酒
2024年11月17日
としま超吟醸祭🍶~日本全国の秋の吟醸酒を味わう会🍂~
2024年11月15日