1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 七田 (しちだ)   ≫  
  5. 5ページ目

七田のクチコミ・評価

  • Hidesan

    Hidesan

    4.0

    純米吟醸 無濾過 旨い

    2024年9月21日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【七田】★★★ 七田 純米 七割五分磨き ひやおろし
    愛山 17度
    含むと、まず軽い。フワッとした口当たりで、優しい米の甘さと軽い酸味を感じる。
    その後グワッと強めの旨味が来てアルコール感と後味に苦味で締める。
    やわらかな味わいを表現できる愛山、とのことだが、一夏越えてどっしりと腰を落ち着かせた感じ。
    タイプ和 甘2酸1旨3辛2苦1 #sakenote

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年9月21日

  • TakaS

    TakaS

    4.3

    七田 ひやおろし 純米七割五分磨き 雄町

    香り
    クリームバナナ メロンパン スワリングすると透き通った米の芯

    味わい
    スムースな口当たりで、後半にかけてジンジャーライクなスパイシーさ お米の甘味、黒子のように裏でフルーティな酸味、メロンの皮の苦みとフレーバー 室温に近づくと味わいの濃密さ、ガス感が増す

    感想
    メロン(ややスウィート)を彷彿とさせるアロマ、穏やかな甘味と明瞭な苦味のバランス、豊かな香りとドライなテイストが癖になる。お米の存在感もあり、美しい日本酒だ。

    ペアリング
    ・生生姜の甘酢漬け。もはや合わない日本酒はないのではと思う。生姜の風味が喉奥で合わさるとうっとりしてしまう。
    ・大山木綿豆腐の甘辛ステーキ。料理ともしっかり合います。

    2024年9月17日

  • mathematics

    mathematics

    4.0

    佐賀県のお酒は鍋島シリーズしか飲んだことがなかったため、注文してみました!

    純米酒として考えると旨みや香りがしっかりしている印象!他のシリーズも飲んでみたいです。
    旨みと酸味で味わいを出していました。酸味が綺麗に切れていき、面白い日本酒です!ぜひ飲んでみて下さい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦20%、レイホウ80%

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月13日

  • 556

    556

    4.0

    これまでいただいた七田とは全く別の印象。辛口ながら、お米の甘い味わいを感じました。雑味が全く無いのも特徴的かな。旨いです。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月12日

  • gon78

    gon78

    4.0

    1716 2023/3 
    七田 純米おりがらみ 無濾過生酒
    麹:山田錦20 掛:レイホウ80
    65% 17° 23/2 A+
    佐賀 小城市 天山酒造
    1800 3135

    この時期定番の七田おりがらみ。
    何度か蓋を天井まで飛ばしたので慎重に…勢いの良い開栓の音。
    澄み酒はいつもよりドライな感じだけど、澱が絡むと柔らかな優しい味わいに。
    そして3日で空に。

    以前の七田純米おりがらみの記録を

    910 2007/3 720 1175 A+(写真3)
    912 2007/3 720 1175 A+
    948 2009/6 720 1210 A+(写真4)
    994 2010/3 720 1210 S
    1117 2012/3 1800 2520 A+
    1208 2014/3 1800 2520 A+
    1571 2021/2 1800 2860 A+
    1622 2022/2 1800 2860 A+

    特定名称 純米

    原料米 レイホウ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月10日

  • エミテカ

    エミテカ

    3.8

    気になるお酒を通販で購入

    見た目の印象そのままの味がとても良いですね
    とろんと濃く深みが感じられます

    濃厚熟酒

    2024年9月1日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    七田 Assemblage
     -アッサンブラージュ- OYA75

    特定名称 純米

    原料米 雄町、山田穂、愛山

    2024年8月30日

  • kojityu

    kojityu

    七田 Assemblage OYA75

    坂口屋

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2024年8月30日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.5

    【七田】★★★ 七田 純米 OYA75 Assemblage
    75% 17度
    度数たかっ。旨味強っ。いい意味で酒らしい。色も少し黄金色で絞ったそのままを感じる。
    日にち立つと甘味がより際立って感じるようになってきた。甘旨渋〜って感じ。こってりしたものに合う。
    タイプ和 旨4甘2酸1渋2
    OYAは【雄町】×【山田穂】×【愛山】

    ラベルのデザインはパズルのピースになっており、コンセプトでもある蔵元、酒販店、飲食店、消費者の4者をイメージされています。最後の4つ目のピースはお客様の元に届いて完成となります。※今年は1.8Lのみだそうです #sakenote

    特定名称 純米

    原料米 雄町 山田穂 愛山

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2024年8月28日