1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 268ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.5

    鍋島 純米吟醸 雄町

    飲む前の香りがフワッと広がり、口に含むとシュワッと微発砲に甘さが来て酸味を残し最後は旨味を感じて消えていきます。こちらの鍋島もさすが、と思えれる一本でありました。
    アルコール分16度
    精米歩合50%
    雄町

    2019年8月10日

  • chissa-papa

    chissa-papa

    3.0

    サマームーン 吟醸

    夏酒っぽくアル添でさっぱり系に。

    静かに切れ良く派手さはないです。

    たまには良いかも

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月9日

  • chissa-papa

    chissa-papa

    4.5

    純米大吟醸 愛山 生酒

    初の生酒バージョン!

    よりフレッシュで、旨い!

    香り良し、旨みたっぷり、余韻長めで、食前酒に最高かと。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月9日

  • 先生

    先生

    4.5

    味は甘くフルーティー。舌の上に一気に甘みが広がり、
    そのまま鼻へと駆け抜ける。すっきりさっぱりと甘みがくどく無い。
    舌の上に残る微かな炭酸感がたまらなく、つぎへつぎへとせかしてくる.

    2019年8月9日

  • career

    career

    5.0

    鍋島のオレンジラベル。五百万石の純米吟醸生酒。
    やっぱりこれが1番美味しい。こんな暑い時期まで生酒が残ってるなんて、流石〇〇酒店。一升瓶で買いました。
    香りと複雑な旨味、甘過ぎない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月8日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    間違いない美味さが料理を引立てる(^.^)
    鍋島のラインナップの中では一番のスッキリタイプ。フレッシュ感溢れる華やかな香り、瑞々しいという言葉がぴったり。芳醇な香り、果実的な酸味とクリアなキレがあり食中酒に良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2019年8月6日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    東条山田錦 特別純米

    2019年8月6日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    鍋島 純米大吟醸 山田錦

    2019年8月3日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.5

    鍋島 特別純米 生原酒

    フレッシュでジューシー、口の中に旨味がひろがります。フルーティーで甘口ですが、後からほどよい酸味が混ざり余韻を残しながら消えていきます。こちらも最後まで美味しくいただきました。
    アルコール分17度以上18度未満(原酒)
    精米歩合55%

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月3日

  • johnny

    johnny

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 愛山

    微発泡を感じ、愛山の旨味.甘さ.と続き、ほのかな苦味を残して消えて行く、バランス良く旨い!

    2019年8月3日