1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 269ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    鍋島 summer moon
    スッキリ美味しい。
    少し臭みがあるような。

    鍋島こんなだったかな?
    これが初だからかな、、

    2019年8月2日

  • フルやん

    フルやん

    5.0

    鍋島 純米大吟醸 山田錦
    兵庫県特A地区山田錦100% 精米45% アルコール16度

    楽しみにしていたお酒いっちゃいます。
    香りは香しく白桃に葡萄!
    味わいは滑らかさのある甘味に軽めの酸味が続き渋味で綺麗にキレます!
    呑み込んだ途端に微炭酸がシュワシュワと刺激してどんどん進みますよ!
    やっぱり凄いですねーとろけました。
    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月1日

  • ZAKI

    ZAKI

    4.0

    最近淡麗辛口系を口にすることが多かったので、ひさびさに旨甘系の鍋島をチョイス。口に含むとすぐにフルーティな味わい、ほんのり甘く、少しするとどっしりとした旨味。程よいのどに感じるアルコール感。やっぱり旨甘系が好きだな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年7月31日

  • johnny

    johnny

    4.0

    鍋島 特別純米 グリーンラベル

    ほのかな甘さを感じて飲みやすい、でもアルコール感が強く辛口かなぁ、

    2019年7月31日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    鍋島 純米吟醸 雄町

    意外と近所に鍋島の取り扱いのある酒屋さん発見!
    色々種類あったけど、とりあえずラスト1本だった雄町を購入。

    1日目、まず酸味。
    その後若いメロンの様なマスカットの様なフルーティーなスッキリした吟醸香で綺麗に香る。
    最後に酸味と苦味でフワッととした余韻。
    まだ若い。

    2日目、アルコール感が落ち着きスッとしてて飲みやすいけど、しっかり旨みあって美味しい!

    3日目〜酸味が落ち着いてきた。
    フルーティーな吟醸香としっかりした旨み。
    フワッとじんわりくる綺麗な酸味と苦味。

    バランスよく凄く飲みやすいけど、少しとろみもありしっかりした飲み口。
    丸みのある雄町っぽい味わいでついつい杯が進んでしまいました。
    うま〜い!!
    やっぱり雄町が大好きですw

    2019年7月30日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    鍋島 純米大吟醸
    こちらも頂き物
    キリッと冷やして飲むと最高

    2019年7月30日

  • pooh

    pooh

    4.5

    佐賀県 富久千代酒造
    鍋島
    純米吟醸 雄町 三十六万石
    原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
    アルコール 16度
    使用米 雄町100%
    精米歩合 50%

    名高い鍋島。
    メロン、パイナップルのような心地良い吟醸香。
    ジューシーな香りの後にスッキリとした甘み、酸味がくちにひろがる。後味もくどくない程度だが、決して物足りない訳ではない。
    雄町の香りがすごく強い訳ではないが、程よく感じられ、上品。
    「ブランド名が広がりすぎてるだけちゃうん?」とうがった見方をしていたが、悔しいけどかなり美味しい。
    すぐに飲み終えてしまい、開栓後の味の移ろいを感じられなかったのが残念。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月28日

  • kazkin

    kazkin

    4.0

    鍋島 純米吟醸 山田錦
    あ〜、美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年7月28日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.0

    鍋島特別純米酒
    東条産山田錦

    最初の呑みくちは甘みが強く旨味がフワッと広がります。
    後につれ酸味を残しながらスウーッと消えていきました。
    甘口のお酒だと思いますが後味は酸味を少し残しながらもスッキリとキレるお酒でした。
    こちらも美味しくいただきました。
    精米歩合60%
    アルコール分15度

    2019年7月26日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    鍋島ブランドは知ってましたが意識して飲むのはあまりないです
    正直ここまでクオリティ高いとは
    軽やかな甘み 火入れなのにガス感があり、スッとキレる
    バランス良く全て調和した味わい
    美味いです
    これはワイングラスか

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月26日