ちえびじんのクチコミ・評価

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.4

    入口甘甜,有些蜜瓜的味道,接着有一点柑橘酸味,后段有点涩味

    2024年6月11日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    ちえびじん 純米吟醸 山田錦 0.72
    製造 2024年4月 開栓 5月25日

    スーと爽やかなパインの吟醸香でお出迎え。
    嗅ぐと瓜系の香りも感じられとても控えめ。
    含むとやはりパイン&メロンの優しい甘味、
    熟していない若い果実は甘くどくはない。
    これを酸度1.8の綺麗な酸が締め、
    引き出す苦味がキリッ。
    やがて漂う山田錦のまろやかな旨味。
    僅かなトロミを含みながらも抵抗のない酒質、
    そのままサラリと喉を越した瞬間、
    スッと消えるキレの良さで後口はサッパリ。

    大分県産山田錦 55%精米

    「磨きすぎない」ピンクラベル純米に比べて、
    ややもすると派手に振りかねない設計だが、
    このチエビはとても仕付けがいい。
    一度火入れでフレッシュ感を保ちながら
    絶妙なバランスで飲み疲れしません。

    特約店にて 税込1,980円

    ここ数年はご無沙汰ですが、
    毎年2月の1週目に大分を訪れていました。
    目的を終えて駅前銭湯でひと風呂浴びて、
    トキハデパートで漢字の智恵美人を購入。
    特急ソニックに飛び乗り帰路につく。
    車内でチビチビ、美味しかったなー。

    2024年6月9日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.1

    製造年月2024.04
    佐賀県 中野酒造 ちえびじん
    特別純米 備前雄町 生酒
    精米歩合60%

    alc.15℃


    色合い・薄く黄色

    香り・・バナナ
    含み・・とろっと

    味わい・甘い桃。渋み
    余韻・・甘みを残しつつ切れる

    ********************************************************************
    確かに特純・雄町・生酒っぽい。
    ジューシー。
    濃いめのあてが◎。

    2024年5月16日

  • th

    th

    5.0

    ちえびじん 純米酒
    精米歩合70%
    銀座君嶋屋で購入

    密かに注目していたちえびじん。冷蔵庫がパンパンで苦慮していた時に常温保管されていた物を購入。室内保管出来るのはありがたいですね。新聞紙に包んで保管してました。

    飲んでみてびっくり!めっちゃくちゃ美味しいです。好みの味付けで感動しました。
    あまり磨いてないがゆえに、米の旨みが強く出てますが、それが素晴らしいバランスで舌の中で踊ります。米味が酸味の舌触りと相まってぐぅわー!っと口に広がりますが、飲み込んだ瞬間にスッ…っとキレていく感覚。美味い…
    辛口のアクセントも最高ですね。冷や、冷酒、ぬる燗で飲みましたが、個人的には冷やが至高です!冷酒はかなり米味が落ち着いてしまうし、ぬる燗は味付けが下にビリビリ残る感じ。

    とんでもない酒ですね。高い金出して美味しいのは当たり前ですが、これくらいカジュアルに飲める酒で美味しいものがあれば、業界はもっと活性化するのではないでしょうか。個人的には万人にオススメする酒ナンバーワンです。裏ラベルの謳い文句通りの感想に悔しい思いをしつつ、このお酒は家に常備したいと思いました。美味でした!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年5月13日

  • 西田 智昭

    西田 智昭

    4.5

    スッキリ 味わいぶかい 透明感がある。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2024年5月11日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    ちえびじん LAPIN。おりがらみの精米歩合70%のため、米の旨みがしっかり出ています。アルコール度数は15度のため飲みやすく、見た目ほど甘すぎないのがいいです。2024.5.9自宅にて

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月9日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.5

    ちえびじん 純米酒

    2024年5月8日

  • 楊端和

    楊端和

    4.6

    智恵美人 純米吟醸 山田錦

    嗚呼、ふくよかで奥ゆかしいお味だこと。

    美酒です。

    飲んだ瞬間に美味いと分かる、良いお酒。

    大変美味しく頂いております。

    ご馳走様です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月5日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.5

    ちえびじん LAPIN

    2024年5月2日

  • eiji

    eiji

    4.2

    大分県杵築市

    今日は早上がりで浅草へ。
    口当たりまろやかですごく飲みやすい。こういうお酒は困るんだよね。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月2日