1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 336ページ目

而今のクチコミ・評価

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.5

    而今 純米吟醸 東条山田錦
    吉川山田錦と同じように山田錦を感じられる気がする。
    舌ぴりは吉川山田錦よりあるけど、喉越しスッキリで個人的にはこちらの方が飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    2017年11月18日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    而今 純米吟醸 吉川山田錦
    口に含むと山田錦を感じられる気がする。
    弱舌ぴりあり。喉越しはあまりスッキリじゃなかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    2017年11月18日

  • アフロ

    アフロ

    而今八反錦純米吟醸火入

    2017年11月15日

  • mantai360

    mantai360

    5.0

    香りを上手く日本酒の中に表現出来て、コクがしっかりしてて人気が出るのもうなづけるほど美味い。

    呑めば呑むほど好きになる日本酒

    愛山は口開けより、1〜2週間寝かせたら、丸くなって美味しくなったと感じた。最初は黒糖のような甘さを感じたので一週置いて、さらに1合呑んで、2週目だと更にバランスよく感じれました。


    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月13日

  • simo

    simo

    4.0

    味わいは甘味が主にあって、そこに穏やかながら厚みのある旨味とコクが付いてくる感じ。うまい‼︎
    後味もまとまりがありキレも良い!

    2017年11月12日

  • 下戸一合

    下戸一合

    3.5

    特約店さんから購入してレマコムで夏を越しました。
    味云々は説明の必要ないですよね…。

    2017年11月12日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    今宵はキレあり而今とどっしり福祝のコンビを開栓◎
    而今は、香りは控えめ。舌先で感じる微発泡、喉奥の仄かな甘味。余韻は長めの苦味が続きます(*´-`)
    混然とした味わいの銘酒ですが、やや押しに欠けるか。

    2017年11月11日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.5

    いろんなことがあっても、これを飲めば元気になれる。
    とにかく美味い。今を生きるのみ。

    2017年11月11日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.0

    最後はちょっと苦味もくるのかな?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月10日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.5

    純米吟醸 山田錦 火入。
    無濾過生原酒との比較では、明らかに無濾過生原酒の方がうまい。火入れ4.4、無濾過生原酒4.7といった感じです。違いは、微発泡感の有無と各味わいのクリアさ。
    と言っても、かなりうまい事には変わりないです。
    而今はとにかくバランスがよく、嫌味が全くない。バランスがよいといっても主張がないわけではなく、飲めば必ずうまいと思わされる、素晴らしい酒です。
    精米歩合:50%
    オススメの飲み方:5〜15℃、開栓後数日以内
    上立ち香:中、劣化速度:遅〜中

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦(三重県産)、酵母:自社

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月8日