青森 / 株式会社松緑酒造
3.50
レビュー数: 160
穏やかな香りと落ちつきのある含み香、柔らかでいて切れ味鋭いシャープな飲み口(^.^)美味い(^.^) ◆ 原料米 : 華吹雪 ◆ 酵母 : 青森県酵母 ◆ 精米歩合 : 55% ◆ 日本酒度 : +2 ◆ 酸度 : 1.7 ◆ アルコール度 : 16度
特定名称 純米吟醸
原料米 華吹雪
2019年2月28日
昨日のプチオフ会に持参したシルキー◎ 青森の知人から送ってもらいました。 青森酒らしく派手さはないですが、にごり特有の苦味もなく、甘酒よろしくお米の甘味を味わえます(’-’*)♪ 開栓二日目もアルコール感をまったく感じない大人の甘酒☆
2019年2月16日
香り味わいともに控えめな印象だが味のバランスは良い。 少し温度を上げると米の優しい香りと甘みが引き立つ。 派手な印象は無いが料理を引き立てる杯を重ねたい酒。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月11日
松緑(まつみどり)、六根(ろっこん)、翡翠(ひすい)。 青森初投稿は田酒でもなく、豊盃でもなく、陸奥八仙でもなく、松緑でした。ご縁に感謝するとともに、もう日本酒は何年かけても味わいきれないことを確信。これで辛口なのですね、普段甘いのばかり飲んでいるのですが、六根は肉と一緒に飲んでいるとどんどん飲んでしまう。うまい、ご馳走さまでした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 華想い
2019年2月4日
青森の知人から頂いた六根◎ ビビッドな赤色ラベルにハッとさせられます。 上立ちは桃のような蒸れた香り。酸を主体にしつつも全体的に控えめで食中向きの落ち着いた味わい(*´-`) やや後味に癖のある酸味が引っかかるか。
2019年2月1日
純米吟醸生原酒 小林さーん、赤坂の四方で残り一本買った者ですー お勧め通りサイコーの味わいでした! 騙されたと思って買いましたが本当に旨い!
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年1月2日
六根 純米吟醸 ルビー 甘さからの酸味。若干の苦味。
原料米 秋田酒こまち100%
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年12月31日
ルビーに惹かれて(笑) 誕生石なので(^^)
2018年11月13日
六根 純米吟醸 タイガーアイ。 ブラック&ゴールドの クールなイメージのラベルとは裏腹に フルーティな香りと華やかな味わい。 酸味と若干の苦味も感じられます。 アテは魚貝の酒蒸しに決まり!
原料米 花吹雪100%
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年10月18日
青森住みのフォロワーさんから頂戴した六根◎ 瓶もラベルもオシャレ(’-’*)♪ 香りも口当たりも控えめですっきり。喉奥で仄かな甘味が沸き上がる見事な食中酒☆ 華吹雪という酒米を意識して飲むのは初めてですが、レイメイ系のすっきりとした北のお米。
2018年8月31日