山形 / 六歌仙
3.44
レビュー数: 174
山法師 純米吟醸 出羽燦々 ブルーなボトルが爽やか。 酸味のある爽やかな香り。 味わいもスッキリとやや辛口。 口にすると甘さと旨味と苦味がスッと通り過ぎて香りが広がる。 比較的スパッとしつつも余韻が残るので、心地よい。 華やかなイメージの出羽燦々にしてはスパッとしていて面白いかな。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
2021年6月1日
山法師 純米吟醸 ひやおろし生詰
2021年5月23日
備忘錄
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年5月10日
純米爆雷辛口+28 原酒生酒
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
2021年5月8日
山法師 大吟醸 雪女神 香り良く、ソフトな味わい。 使用米:山形県産雪女神 精米歩合:50% アルコール度数:16% 日本酒度:+3
2021年5月7日
山法師 純米超辛口原酒 原酒ならではのしっかりとした骨格に米の柔らかな旨味。 アルコール:18% 日本酒度:+18 精米歩合:70% 使用米:山形県産出羽の里
山法師 純米吟醸 出羽燦々 柔らかで優しい味わい。 アルコール:16% 日本酒度:±0 精米歩合:60% 使用米:山形県産出羽燦々
青い瓶が綺麗だった為、買ってみました。 フレッシュながら、柔らかい味わいがします。 冷やから常温に近づくにつれて、甘みが増していきます。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年4月25日
おりがらみってけっこうしっかり濁ってるのね! 甘め。飲みやすく美味しい。生酒好きなんだなと思う。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2021年3月28日
山法師 純米吟醸生酒 【弐】 酒屋さんでこの商品のポップに「若い人に〜」とか書いてありました。そのターゲットじゃないんですが以前、山形に来たときにイベントの出店でこの銘柄を飲んで美味しいなーと思ったので買ってみました。 日本酒度−8ってスペック的には大甘口らしいですがお酒自体がそれを包み込んでしまう感じのやや濃いめの生酒ですし程よい酸味もあるので甘さは良いアシスト役になっているのではないでしょうか。
2021年3月14日