1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 54ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    花見ロ万 1年熟成飲み頃

    蔵元で1年熟成されたこのお酒。
    爽やかな酸味と熟成しているからか、もっちり、ムッチリした感じが香りからも伝わる。

    味わいはスッキリというよりは、柔らかく芳醇な旨味がシッカリとした味わい。
    まろやかな酸味と旨味が後を引く美味しさ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2021年4月5日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    3.5

    花見ロ万

    あれ?味がうすい、、、
    氷温ってことあるけど
    水かってくらいすっと入ってきた

    温度上がってくると
    甘さが出てくるけど
    前回みたいなのを期待してたから
    ちょっと残念

    もっと温度上げて飲んだら
    うまいやつなのか??

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月4日

  • usakuma

    usakuma

    4.0

    【花見ロ万】

    一ロ万がめちゃ好みだったので、他のロ万シリーズも。
    どこかしこで買えるお酒でないので、ここぞと色んなロ万を購入。

    まずは今時期ならではの「花見」ロ万。

    甘さも強くなく、爽やかだなーという印象。
    口当たりが良くて、スルスルと杯を重ねてしまう。食中酒としても良さそう。

    アルコール度数も低めということで、お花見のお供にしたら、あっという間になくなっちゃうな。

    好みとしてはもっと甘めだけど、美味しくいただきました!次のロ万も楽しみ♪



    ▼購入した矢島酒店さんのサイトより

    空いっぱいに花を咲かせた桜の樹の下で、仲間と輪になり、酒を酌み交わす。

    春にしか味わえない素敵な宴の席にぴったりなアルコール分13%台の「花見ロ万」です。

    桜に見惚れて、酒にも惚れて。
    ふわりふわりと花のごとく、ほどける味わい、お楽しみ下さい。

    原料米:麹・五百万石、掛・夢の香、四段米・ヒメノモチ
    精米歩合:麹50%、掛60%、四段米60%
    酵母:福島うつくしま酵母
    アルコール分:13~14%
    産地:福島県 花泉酒造

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:普通

    2021年4月4日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    4.5

    かすみロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒

    初ロ万!四段仕込みが気になっておりました。
    17度もあるように感じない甘さ、ダレずにキレるドライなおりがらみですね。綺麗かつお米の旨味の膨らみが本当に美味しい!
    コクに深みがあって、スイッスイッと進みました。
    他のロ万も呑みたいですね〜。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月3日

  • genin

    genin

    4.5

    ロ万 花見 純米吟醸 低アルコール
    精米歩合55% 13度 会津産米100%
    麹米:五百万石20% 掛米:夢の香72%、ヒメノモチ6%

    先日鳥羽の酒屋さんで購入した二本目
    とてもフルーティーで華やかな感じ飲みやすい。
    美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月2日

  • ステージ3

    ステージ3

    3.0

    忘備録 2020年10月
    口万
    7割奢り酒。(3割自腹)

    2021年3月29日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米大吟醸生原酒
    2020by新商品
    投稿1番乗りならず。

    2021年3月29日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    推し蔵の推し銘柄。
    要は推し酒ですね。
    そんな推し酒シリーズから新商品が発売となりましたー。
    2日前に出荷開始となったこちらロ万 純米大吟醸 生原酒。
    27日に南郷スキー場へ行った帰りに即捕獲してきましたよ。
    そして本日無事完飲でございます。

    ズバッと感想。
    ・匂いフルーティー。
    ・味わいジューシー。
    ・微プチシュワ。
    ・超キレイ。
    ・甘旨酸。

    うま━━━い!
    ちょーっとお値段高めなんでコスパ減点してますけど純粋な味わいで評価したら☆5.0ですね。
    多分来週か再来週辺りには既存の季節商品だぢゅーロ万が出るし、来月のどこかで超限定"しずく取り"が出て、一連の新商品シリーズとして"原酒の一回火入れ"等これから出るそうなんで物凄く楽しみです。
    ただ、南会津町のスキー場が4ヶ所共に今日で営業終了したのでこれからシーズンOUTまでの主戦場が群馬、新潟、岩手となり福島県はなかなか行く機会がなくなるのも事実。
    何とか時間作るか、パークも充実しているし猫魔スキー場を主戦場に加えるか、悩ましいところです。

    福島県南会津郡南会津町はハローショップこはまさんを訪問して購入(720mL税込3,850円)。

    #4枚目の写真は27日ではなく20日の南郷スキー場
    #4月11日はSP鼠さん主催"火入れ原酒"イベント
    #このNEWロ万の最初のレビューなれるか!?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石、ヒメノモチ

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年3月28日

  • きらりん

    きらりん

    3.5

    ロ万 純米吟醸

    思わず角度を変えて色合いを確かめてしまう楽しい綺麗なラベル
    ピンクを帯びた色合いで春のお花見を連想してしまった❀.*・゚

    スッキリ綺麗でとろみを感じるまろやかさ
    僅かな甘味と酸味から少し苦味のあるキレなので
    喉を通ったあと、スッキリなトロンをまた感じたくてついついもう一口と進んでしまいます

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2021年3月22日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    純米吟醸 一回火入れ

    久々に連れて帰りました(≧∇≦*)
    じわりと染みてきますね。
    時期的にお花見で飲むのに丁度いい感じがしますね(*´艸`)
    お花見したいな〜٭❀*

    2021年3月22日