1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 61ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.5

    しもふり口万 3.5
    甘酸っぱい 余韻は梨系のサッパリ
    原酒って分からない、酸味によるさっぱりさ。
    16くらい?温度上がると酸味柔らかくなってさらに原酒感が薄れる
    酸味でリフレッシュされて飲み飽きない
    私、これ好き
    車坂16度、ロマン17度なのにロマンの方が飲みやすい!
    車坂は辛みで飲みにくくなってて、ロマンの甘酸っぱい爽やかの勝利

    @春夏冬(あきない)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢の香、五百万石、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月1日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    3.5

    父がゴルフコンペで貰ったというので、譲ってもらいました。
    初めてみたロ万シリーズだったので、かなり楽しみです!

    香り:なんだ??ちょっとだけクリーム?昔ながらの日本酒っぽい香りもふんわり?
    面白い香りです!

    味わい:ほんのり甘さ、からのジワジワとドライ。
    フルーティさはなく、割と昔ながらのお酒という感じですね。

    総評:初めてみたお酒だったので、飲めて満足です!
    ただやはり、今風のフルーティなモノが好きなので
    今回は少しテイストが違いましたが、
    ドライな感じが食中にぴったりなので、案外すぐに空いてしまいそうです笑

    ご馳走さまでした!!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年10月28日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    推し酒。
    それは七水であったり鍋島であったり南部美人であったり。
    百人いれば百の好みがありますね、異論は認めない。
    ここである偉大な方のお言葉を紹介します。
    一部修正してますが約90%原文通りです。
    あれです、オマージュってヤツです。
    では、吟じます。

    百の酒に百の物語あり
    百の飲み手に百の推し酒あり

    推し酒と言う表現が正しいかは分からないけど全シリーズ飲む酒があります。
    花泉酒造さんのロ万シリーズ。
    2月に出る真冬生まれの酒、かすみロ万。
    実はその半分は蔵に残り、じっと秋を待ち、霜が降り始める10月に生まれ変わります、その名も、しもふりロ万。

    それでは参ります。
    ・うすにごりにハズレなし。
    ・意外とキリリとシャープ。
    ・コクのある旨味。
    ・まろやか。
    ・うまい。

    開栓直後の上立香から飲んだ後の余韻まで終始安定のロ万でした。
    福島県郡山市は泉屋酒店さんにて10月24日レビューの楽器正宗と一緒に購入(720mL税込1,650円)。

    #偉大な方とは誰でしょう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2020年10月27日

  • arousal

    arousal

    4.5

    気が付けば秋だった ヾ(๑╹◡╹)ノ"

    十八穀米のお稲荷さん
    そして蕎麦のお稲荷さん
    わさび醤油つけても美味しい
    デザートには胡麻団子に柿、ぶどう
    このメニューだと
    確かにこのお酒がいいね!
    って思っちゃう
    いや、なんとなく雰囲気がね

      しもふりロ万
           純米吟醸 うすにごり原酒

    2020年10月23日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    しもふりロ万
    ホンシメジローストビーフ巻き
    美味い

    2020年10月21日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    皐ロ万 キノコ汁と一緒に

    2020年10月21日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.5

    もともとは、かすみロ万です。
    熟成してしもふりロ万になるそーな。

    冷やしても燗でもお楽しみ下さい。

    我が家では今季初の燗でした~♪
    個人的には冷や派です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石21%夢の香71%ヒメノモチ8%

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月17日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    4.5

    いつもの酒屋にて!
    買いたいものが入荷したとの連絡がありましたので、
    伺ったところ…おっ!買っちゃいました!笑

    香り:い〜い香りですねぇ(o´ω`o)
    甘さもあり、お米の匂い?もほんのりと!

    味わい:うわーー!はじめての感じです!
    色々な味が一気にきますね!
    フルーティさもあり、苦味もあり、いやーコレは美味い!!

    総評:コレはなかなかいいですねぇ(o´ω`o)
    配合具合や、熟成度がこの味を作るんですねぇ。
    美味しかったです!!
    ご馳走さまでした!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月12日

  • まめくま

    まめくま

    4.0

    しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒

    口に入れた瞬間に甘味を感じて、そのあとはピリリとキレのある辛味が少しきて、すっと味わいが消えていく、そんな日本酒でした。

    合わせる料理によって、甘味を強く感じたり、辛味を強く感じたり、味わいの違いを感じながらどんどん飲み進めていける、そんな一本でした。

    税込1,650円。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月11日

  • ももふく

    ももふく

    5.0

    しもふり口万。
    うますぎる。
    デジタル庁を福島に!なんてニュースを見かけたが、福島が注力すべきはこの日本酒を中心とした経済圏の確立なのでは?
    GoToで会津でも行ってみようか、会津料理が食べたい。こづゆとかイカにんじんとか。

    2020年10月10日