1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 87ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    かすみ口万 純米吟醸うすにごり生原酒
    白濁 爽やか系&ほのかな嫌じゃない程度のセメダイン系香
    味は全然セメダインじゃなくてチーズ 西京味噌漬けと合う適度な濃厚さと後味酸味

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月21日

  • amataro

    amataro

    3.5

    しもふりロ万。
    甘、旨、渋、まったり。
    軽やか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月18日

  • そうじろう

    そうじろう

    4.0

    「かすみロ万」純米吟醸 うすにごり生原酒

    名前の通り薄く濁っています。
    酸味も程よく美味しかった!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月17日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    最近、良く聞く名前を見つけて。
    良い所を探して。
    優しい香りに、優しい味わい…。
    悪くない。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月9日

  • よっしー

    よっしー

    3.0

    ロ万 純米吟醸 一回火入れ

    麹米は五百万石、掛米は夢の香とヒメノモチ。米も水も酵母も会津のものに限定してこだわって作られたお酒。「うつくしま夢酵母」は初めてだな。

    冷酒で飲んだら、香りは穏やかだけど辛口で味はどっしり。お燗するとおいしそうだけど、今日はあんまり飲めないので後日追記します。

    有楽町の福島県アンテナショップで購入。

    酒の種類 一回火入れ

    2018年2月2日

  • wilier

    wilier

    3.5

    花見ロ万 純米吟醸(28BY) 春に買った酒にも関わらず、飲み損ねてしまったので、あえて冬まで待って開栓♪(笑)。
    香りは穏やかで、甘さ控えめ。ロ万ならではのトロみは控えめで静かにキレてゆく。アルコール控えめの13%なので、スーっと飲んじゃいますね( ´∀`)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月22日

  • haya

    haya

    4.0

    2月に出るかすみロ万を、しっかり11月まで寝かせた、しもふりロ万。
    円熟の厚みと落ち着きさを感じて、秋のお酒をしっかり堪能できます。
    うす濁りの色も霜を連想させて、これから来る冬を想いながら、ゆっくり過ごす夜の大人時間。
    秋にオススメのお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月17日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    ロ万 ZEROMAN 純米吟醸 生酒
    冷や酒で
    香りは僅かに、なんとなく酸味がかった香りを感じます。
    口当たりは柔らかく、若干の酸味がまずやって来ますが、さっと引けてその後のヤクルトのような味わい、そして、引き際の苦辛い後味
    味わいは酸味と僅かな甘みにバランスが心地よく、後味のキレが、ついつい盃を重ねてしまいます。
    29BYのロ万シリーズも期待できそうです。
    いつもお世話になっている、たつみ清酒堂にて、一升瓶税込価格2,829円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹米 五百万石、掛米 夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月13日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    2.0

    不二家ネクター。

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年1月4日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    2.0

    ヤクルトミルミル。

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年1月2日