栄光冨士のクチコミ・評価

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    栄光富士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼
    ラベルのデザインカッコ良すぎ
    甘美味く程よいシュワシュワがくる
    飲んだ後のキレもいい

    2019年2月14日

  • 紅葉

    紅葉

    4.5

    栄光富士 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて 仙龍
    華やかな香りとふわっとした味が素晴らしい。
    何杯でも飲めてしまう。

    2019年2月13日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    栄光冨士 秋酒 純米吟醸 無濾過生原酒

    苦みがなくて美味しい(溜め込みデータ放出中)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年2月12日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    相変わらずカッコいいラベル
    ガスの感じが気持ちいい
    ラベルにある通り、日本酒度-10で甘いけど、
    辛味があってキレがよく、くどくない
    無濾過生原酒にして澱があれば、酒米を使わなくても
    フレッシュさと甘旨さが表現できて、
    充分に美味しくなる、と勉強になりました
    濁り酒を思わせるコメの感じも、出過ぎず、
    刺身によく合いました

    特定名称 特別純米

    原料米 加工用米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月11日

  • muu

    muu

    3.5

    栄光富士 暁乃翼?四段仕込み??
    三連休の中日、上野アメ横にて。
    一杯目は田酒 特別純米、二杯目これ。
    おりがらみだけど、スッキリしてて魚介と合うと思います。
    酒のアテはモウカザメの心臓、エイの肝刺し。
    トータル旨い!

    2019年2月10日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    栄光冨士 ZEBRA 純米大吟醸
    透明感のある飲み口でスルスルっと入っていく。
    その後、甘みと酸味が口に広がる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年2月8日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    栄光富士 純米大吟醸 無濾原 赤磐雄町

    雄町らしさ全開…最高です

    旨いです。裏ラベルの通りオマチストの方にオススメです。

    2019年2月8日

  • kyo

    kyo

    3.5

    去年飲んであげ忘れてた酒・・・。
    瓶が日本酒とは思えないくらいかっこいい♪
    海外出荷を意識してるんですかね?
    日本酒が世界にもっと出ていくのは良いことですね☆
    さてゼブラですが、開栓直後は少し尖った印象。
    二日目以降は少し丸くなるけど、後味が少し気になり、あまり好きな方向性ではないかな。
    栄光冨士の別のものを試してみたいと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月7日

  • crazy89

    crazy89

    3.5

    にごり。ちょーっと甘め。

    2019年2月7日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    栄光富士 純米大吟醸
    雄町 無濾過生原酒

    呑み口は、やや強めのちりちり感
    うっすらメロンを感じる甘み
    ややトロンとした酒感で
    酸味はあまり感じません
    苦味が強めで、かなり口に残りますね
    明日以降の変化に期待します

    2日目
    ちりちり感はややおさまり、
    甘みが増した印象
    苦味も多少おさまったかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年2月6日