栄光冨士のクチコミ・評価

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.5

    栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来

    香りが強くて苦みなし(溜め込みデータ放出中)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年2月5日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    赤磐市産雄町純米大吟醸無濾過生原酒
    とろん、じゅ、ピリピリ、苦辛
    酸味感じるフレッシュな香り。ほのかな甘みと酸味。苦辛味を強く感じキレていきます。ドライな印象。
    二日目、甘さ増し、苦辛味がやや抑えられ呑みやすくなりました。

    2019年2月5日

  • ここぞう

    ここぞう

    4.0

    栄光冨士は一番好きなお酒です。その中でもずっと飲んでみたかった酒未来!もちろん美味しかったのですが、黒狐の方が好みだったかも。最近他にいろんなお酒を飲んできたので、私の趣向が変わってきたのかもしれません。一升あるので味の変化を楽しんでいきます!

    二日目。やはり栄光冨士は日毎に旨くなっていきます。深みが出てくる気がするんですよね。評価を4に変更しました!

    横浜のほまれや酒舗さんで購入。栄光冨士はいつもこちらで!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年2月4日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.5

    森のくまさん おりがらみ妙延

    廣戸川からのにごり(おりがらみ)連闘っす
    今回も初日レポなのでもしかしたら変化するかもですが、現段階では、くまさん恐るべしです!

    え~っとずっと山梨の蔵だと勘違いしてました〜!
    山形だったのね、すんません訂正します。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月28日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    精米歩合80%とは思えない、雑味のないすっきり感。80%の先入観を持って飲むと驚くかもしれない。

    辛口純米とは書いてあるが、辛さはほぼ感じない。強いて言えば、ひっかかりをほぼ感じない喉越しの良さが辛口の所以なのかも知れない。

    冬とは言え、冷蔵庫から出したそばからテンポよく飲むのをお勧めしたい。温度が上がると流石に精米歩合80%らしい、雑味含んだ米感が若干だか顔をのぞかせる。

    純米吟醸なら3.5かも知れないが、精米歩合とのギャップでプラス0.5した。

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月27日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    ボリノークサマーン

    2019年1月27日

  • RYUさん

    RYUさん

    4.0

    栄光富士 日乃輪 純米大吟醸
    いいなぁー栄光富士!昨年秋に購入して、冷蔵庫で寝かせました

    2019年1月27日

  • かめやま

    かめやま

    4.0

    日本酒記録第三弾
    栄光富士 森のクマさん おりがらみ
    開栓1日目
    ずっと飲みたかった銘柄

    香りは穏やか。メロンよりなきがする。
    優しく炭酸。おりがらみなので甘さが強いけど、炭酸のピリピリとアルコール感で切れて余韻に旨味と苦味が少し舌に残る感じ。旨みはじんわり広がる感じでこの感じは結構好き。しいたけ系の旨味ではない、最近の好きなお酒の旨味の部類。
    含み香はやっぱりメロン的な感じがするが、そこまで強くない。りんご的な雰囲気もある。

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月24日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    山形県 冨士酒造さんの純米大吟醸無濾過原酒おりがらみ「栄光冨士 森のくまさん 妙延」

    森のくまさんのおりがらみバージョンです。
    瓶のまま取っておきたい好きなラベルです。

    熊本県産 森のくまさん100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    いい香りですねぇ‼️酸味もピリッピリッ‼️もうカルピスソーダしか例えがないですね(笑)
    面白いのは杯に注いでから数分経つと味が変わる事です。
    際立つ酸が抜けていくと、栄光冨士ならではのジューシーな吟醸香になっていきます。
    おりもしっかりありお米の甘みも存分に感じられる一品ですねε-(´∀`; )
    アテもしっかり合うのが不思議なくらい!これはもう一本欲しい!
    旨いです‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月23日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    ある日、酒屋ん中
    クマさんに出会った。
    花咲く熊本の復興願ってます。
    本気です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月14日