栄光冨士のクチコミ・評価

  • りほの

    りほの

    3.5

    香り控えめ、お酒から吹く春風を感じました。甘さも控えめでまさに菫のイメージ。うまいネーミングだなぁと感心しきり。スマートですよ。でも余韻は滎光冨士らしいデーハーさ。滎光冨士ってわかりやすいよね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦77% 山田錦23%

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月21日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    栄光富士 純米大吟醸酒 無濾過生原酒 七星 2018
    フルーティで甘味と酸味のバランスは良かった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月20日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    フルーティな香り。これだけでサッパリと飲めました。

    2018年5月20日

  • アフロ

    アフロ

    3.5

    純米大吟醸 無濾過生源酒 出羽の里
    甘旨系 食中向きではありません。
    飲み飽きしない程度の1〜2杯目向き
    パインジュースのような飲み口

    2018年5月19日

  • pochi

    pochi

    3.5

    S hooting Star
    香りパイナップル
    甘みブワッと苦味少々、でも辛味が効いて来て
    甘ったるくないね。
    五十嵐に引き続き、一升2500円
    コスパに優れたお酒です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月19日

  • screaming12

    screaming12

    3.5

    栄光富士shooting star夏の流れ星
    香り。パイナップル全開!カプロン
    含み。ぶぁーっ!甘みがきます。美味い!
    甘美味系。花陽浴系好きでしたら是非!
    栄光富士 雄町、愛山等最近のシリーズは共通な味わいがあります。
    夏酒第2弾との事だったので、サラリとスッキリ系かと思いましたが、16.9度結構どっしりと広がります。ただし、苦味が程よく甘いのですがキレがよいです。
    甘みが結構強いので、単独で楽しむのが良いかもしれません。刺身、など淡白な和食ではなくチーズなどが良いかも。
    3.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月19日

  • kazu

    kazu

    3.5

    白金台の「清正公」のそばで飲んでるんだからと、メニューにはなかったけど、加藤清正ゆかりの蔵の「栄光富士」さんはありませんか?とたずねると
    「あるよ!」的な感じで出していただけた❗
    お酒も最高だが、このシチュエーションに酔った。

    2018年5月19日

  • リリー

    リリー

    3.5

    もちろんおいしいです^_^

    2018年5月19日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    栄光富士 七星
    純米大吟醸 無濾過生原酒
    フルーティ感満載な香り
    スッとした柔らかな呑み口
    バランスの良い日本酒だけど、
    スッキリしすぎて全体的に物足りない印象…
    もう少し膨らみが欲しいなぁ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年5月18日

  • カバオ

    カバオ

    4.5

    おぉしっかりと吟醸香。

    純米吟醸生原酒で2700円

    これはまずいなぁ、、、美味いのに安いぞ。

    甘みが気持ち強めで最後にキリッと苦味が来る。
    フルーティな感じがあり、バランスがとてもいい。

    水が固め?なのか上品さこそないものの、
    これを基準にしてしまうとま2千円代でこれ以上をみつけるのは至難の技。

    たぶん女性も好きなはず。甲子系。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月18日