福島 / 大木代吉本店
4.17
レビュー数: 1956
楽器正宗 中取り 本醸造 楽器正宗の本醸造ってホント美味いよね
特定名称 本醸造
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年11月24日
滑らかな口当たりで甘さが絶妙。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年11月22日
楽器正宗の雄町中取り純米吟醸。精米歩合60%、アルコール分15度。 小牛田にあるパラダイスで購入。 これも一升なので色々迷ったが、冒険できずにこの酒に。やはり間違いのない美味しさで満足。
楽器正宗【fp】フォルテピアノ forte-piano 低アルコールで飲みやすい、楽器割に甘すぎず飲めた気がする 【スペック】 原材料 米(国産),米麹(国産米),醸造アルコール アルコール度数 13
2024年11月19日
久しぶりに手に入れた楽器政宗。 コスパの良いお酒で有名だが、最近はやや売り切れ傾向とのこと。 久しぶりに飲んだがかなり良い。 甘さと酸のバランスよく微発泡の大好きなもの。 以前の印象よりだいぶ良かったので、自分の中でのランクが上がった。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年11月16日
買った正宗 純醸 久しぶりの純米です コスパよくありがたいです
2024年11月4日
楽器正宗 愛山 中取り ラベルのせいか葡萄感ある甘い香り アタックはしっかり甘味と共に酸味苦味もしっかりな濃厚フルボディ 別の物も試してみたいです♪
楽器正宗 純米吟醸 山田錦 中取り 中取り4姉妹の3番手 白桃やメロンのようなフルーティーで上品な香り ジューシーな甘味とボリュームのある旨味 コクが詰まった味わいながらレモンを感じるフレッシュな酸味で爽やかな口当たり🍋
2024年10月31日
楽器正宗 本醸造 中取り 安定のバランス コスパ良好
2024年10月27日
楽器正宗 純米大吟醸 酒未来 十四代以外の酒未来ってこんな感じですよね、という感じの味です。 と言って伝わる方って意外と多いと思うんですが… 香りはやや地味目ながら、味はかなり派手です。しっかり甘く、酸味苦味はかなり抑えめ。 炭酸水で割ってもまだ甘い。ここまでとは予想外。 味が強い分、濃い味のアテ、むしろ洋食系なんか合わせてもいいと思います。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2024年10月25日