楽器正宗のクチコミ・評価

  • ミク助

    ミク助

    4.0

    ストック放出です。
    さっぱりキレのある感じが絶妙でした。
    楽器政宗美味しいです!

    とても美味しく頂きました♪

    2022年6月14日

  • SS

    SS

    4.0

    美味い
    が、自分のバカ舌では一緒に飲んだ森嶋(雄町純米大吟醸)との違いが分からず。。
    両方美味い

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年6月14日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    楽器正宗 Queen

    対アルです。

    しゅわ甘は相変わらず美味いです。

    2022年6月12日

  • まっつん

    まっつん

    4.0

    【 純米吟醸 愛山 中取り】

    香りは桃の様なとろっとした甘みがしました。
    口の中では甘味先行で遅れて旨みがのってく
    る印象でした。

    2021年11月01日

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月12日

  • といとい

    といとい

    4.5

    楽器正宗 純米酒 純醸

    3月購入して新聞包し冷蔵庫で寝かせてました。久しぶりの家飲みでこちらをいただきます。

    楽器といえば本醸造の定番酒が有名に。県外のお店でもよくみかけるほどになりました。昔からこんにちは料理酒を愛用している妻が大木大吉ファンなのでうれしいですね。

    開栓まで時間が経ってましたが色沢問題なし。事前情報のとおりごく微炭酸。純米シリーズ出始めの15%から今流行り?の13%は飲みやすくアリですね。フレッシュかつジューシーな米の甘みを感じる厚みのある飲みごたえ。この厚みは我が家で定番のこんにちは料理に通ずるものが。しっかりうまい。

    6月となり雨と雷。暑い寒いもありますが出張先の街にも賑わいが。近頃はお店でも飲んでます。
    この流れ、いい感じ。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月11日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    5.0

    別撰 中取り 特別本醸造
    こんなにふくよかな旨みたっぷりのお酒が一升で2500円くらい。コスパ最高のお酒だと思う。

    2022年6月11日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    生詰

    原材料:夢の香100%
    精米歩合:麹米60%、掛米70%
    アルコール度:16度

    『楽器正宗』名称は、大正時代に朝香宮様が来訪した際に、大木代吉本店のお酒を大変気に入り、随行していた宮内庁の雅楽師で、あの君が代の作曲者の奥好義が「酒造りも楽器を奏でることも、元は同じく神様への捧げ物」と言われたことに由来しているそうです
    ラベルも趣がありますよねー(╹◡╹)♡

    新たに登場した生詰めタイプは、従来と違って適度に空気に触れさせて味が開いた状態で瓶詰めがされています
    開栓直後から飲み頃の味わいになっているそうで、なら早く飲まなければ!!美味しさのあまり二日で完飲です
    まるでメロン🍈✨
    なんてジューシーなんですか╰(*´︶`*)╯♡
    フレッシュ感満載で、でも甘過ぎず、上品な香りに満たされます
    えっえっ、ホントにこのお値段でいいのですか!?

    2022.6購入 1056円@斉藤酒店

    2022年6月8日

  • Nao13

    Nao13

    4.0

    コストパフォーマンス最高なお酒🍶
    マスカットを思わせる味わいとガス感があってぐいぐい飲めます。13度と低アルコールなので日本酒好きな友達とも箸休め、最後にも良い。かなりカジュアルな印象

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年6月7日

  • 雪ち

    雪ち

    4.0

    楽器政宗

    白ワイン風
    フルーティー

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月7日

  • PRC200

    PRC200

    4.5

    備忘録。2021.10.13広島大和屋酒舗にて。。

    2022年6月6日