1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 豊国 (とよくに)   ≫  
  5. 3ページ目

豊国のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    豊国 白麹仕込み純米吟醸 うすにごり原酒(豊国酒造:福島)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度+3.0
    酸度2.6
    アミノ酸度
    酵母
    
    頒布会のお酒。
    白麹か。
    酸度も高いし、きりっとくるかな?
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    乳酸系な香り
    すっきり爽やかなやや甘口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ジューシーな甘旨。
    少し渋味を伴った爽やかな酸味。
    キュッとくる。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり苦味が顔を出す。
    けど、感じるか感じないか程度。
    苦渋酸がキュッとしめる。
    
    で、結局どうなのよ?
    少し苦渋な濃くない爽やかヤクルト。
    ジューシーな甘旨にキュッと爽やかな酸味。
    この時期にピッタリ。
    原酒だけどジュース感覚で飲めてしまうヤバさ。低アル原酒ならまだしも度数は16。ヤバイね。
    酸味のきいた甘さだから、くどくなくてさらっとしてる。
    止まらんです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年7月23日

  • motu

    motu

    4.0

    呑めば呑むほどに。最近のマイブーム的感想。。

    しっかりとした味わい。しっかり…感想としてどうか…。まあでもそんな感じ。

    2日目、やっぱり味わいが変わるな〜。すいすいいっちゃうな〜。甘くなる〜。

    2020年6月9日

  • ゴン太

    ゴン太

    市内の酒屋さんにて。迷彩みたいな柄のラベル。久しぶりにまた買ってもいいかなと思えた1本。

    2020年5月20日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    豊国 純米吟醸 生原酒 福乃香

    いつものお酒屋さんで購入♪
    お店の奥のスペースで試飲させてもらいました^ ^
    禁断の試飲スペース!
    こんなひよっこがお邪魔して良いのかと
    ドキドキ(///∇︎///)
    口に含んだ瞬間にほわ〜っと甘味が♪
    そのあとチリチリが!
    「チリチリする!」って言うと
    笑われました^^;
    あまあまのちチリチリです!
    美味しいお酒ですね^ ^

    今日はスズランの日♪
    スズランの花束を
    SAKETIMEのみなさまへ♡

    2020年5月1日

  • りゅう

    りゅう

    4.5

    なんだこれは、とにかく食事にあいました

    2020年4月8日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    会津豊国のほうの豊国(豊久仁とかの方。⇔一歩己とかの東豊国)。
    コロナコロナで経済の先行きがとか騒がれてますが、とりあえず縁起の良い名前の酒飲んで、どんと構えるしかない。
    と感じさせてくれる力強いラベル。
    この名前を背負って酒を作り続ける気概、とかを感じてしまう。

    2020年4月4日

  • toshiz0

    toshiz0

    5.0

    フレッシュ甘ウマジューシー軽やか✨
    これぐらいの酸のキレ方なら許容範囲

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年2月21日

  • Freni

    Freni

    3.5

    豊国酒造 「豊国 純米 あらばしり 生原酒」
    @もりっしゅ

    軽やかにスーっとスーっと入ってきます。染み渡る美味しさ♡

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月31日

  • ちょみこ

    ちょみこ

    3.0

    一歩己の酒造の、地元酒。東豊国
    超という名のお酒もあります。

    2019年9月20日

  • Jun

    Jun

    3.0

    豊国 超

    米の旨味はしっかりしているけど好みではなかったです。

    2019年4月15日